OOOO

若松保育園

会員(在園児)ページ
若松保育園について 園児の一日入園に当たって お問合せ

園児の一日

HOME > 園児の一日
意見書
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表

ひよこ組0才児 クラスページ




令和7年度 ひよこ組0才児
9月5日(金) お給食
9月5日(金)
 お部屋で過ごしました。おままごとのお皿を使って「いないいないばぁっ!」と何度も楽しんでいました!布を三角巾やエプロンのようにつけ、お母さんになったつもりになって遊ぶお友だちもいました♪お給食でスプーンを使い始めたお友だち、自分でやってみようと頑張っています!
9月3日(水)
 1歳児クラスのお部屋で過ごしました。パーテーションの玩具に興味津々で、横にスライドすると鏡に自分の顔が映りしばらく覗き込んでいました。絵本のページをめくってみたり、保育士の膝に座って「バスにのって」などの遊びを楽しみました。
9月2日(火)
 今日はお部屋で遊びました。ミッフィーのおもちゃを見つけると自分たちで棚から取り出して遊んでいます。積んでいたミッフィーが倒れると他のおもちゃで遊んでいたお友だちもなんだろう?とじっと見つめていました。
9月1日(月)
 今日は水遊びと室内遊びで分かれて過ごしました。新しいお友だちもやってきてみんなで仲良く遊んでいます。お友だちが遊んでいる様子を見て真似っこすることも増えてきました。
8月28日(木)
 今日水遊びや室内遊びをしました。水遊びでは、バケツで水をくくって上から流そうとして顔にかかっていましたが、気にすることもなく何度も繰り返して遊んでいました。お部屋では階段マットをハイハイで軽快に登り降りしたり、腹ばいになっておもちゃに触れて遊ぶ姿が見られました。
8月27日(水)
 室内で過ごしました。ブロックをコマのように回すと釘付けで、終わるともう1回!と渡して何度も見ていました。保育士と手を繋いで「イチ、ニ」と歩いてみたり「いっぽんばしこちょこちょ〜♪」と触れ合い遊びを喜んでいました。
8月26日(火)
 室内で過ごしました。保育士が作ったブロックを一つずつはずしていったり、机で遊んでいる1歳児さんのそばへ行き覗いたり触ってみたりしていました。最近は喃語でたくさんお話するお友だち。やりとりするととても喜んでいます♪
8月25日(月)
 水遊びをしました。大きいプールにつかまりバケツに水を汲んでジャーっと流したり、1歳児さんが笑うと一緒に「キャッキャッ!」と笑い声を上げて楽しそうでした♪お部屋では、保育士と触れ合い遊びをしたり、ベビージムや知育玩具等でゆったりと過ごしました。
8月22日(金)
 室内でゆったりと過ごしました。柔らかいブロックを積み上げると、えいっ!と倒し嬉しそうなお友だち。寝返りを打った先にお友だちの顔が見えると、声を出して一生懸命お話している光景がとても微笑ましかったです♪保育士が歌をうたうと楽しそうに聴いていました!
8月21日(木)
 水遊びをしました。タライにどっぷり浸かって手でバシャバシャして遊んだり、「雨だよ〜」と上からお水をふらせると喜んでいました!お部屋では、月齢の近いお友だちがみんなで腹ばいになって飛行機のポーズ!とても可愛いらしかったです♪
8月20日(水)
 今日は水遊びとお部屋に別れて過ごしました。水遊びでは1歳クラスのお友達が渡してくれた水鉄砲のおもちゃを両手に持って遊んでいました。ギュッと押すと水が出てきて少しびっくりした表情でしたが、楽しかったのか何度も繰り返し楽しむ姿が見られました。
8月19日(火)
 水遊びをしました。室内では、歩き始めたお友だちは一歩一歩慎重に、保育士のところまで来ると「上手に歩けたね!」と喜び合っています♪1歳児クラスのお友だちとブロックをしたり、布絵本を見たりもしました。
8月18日(月)
 水遊びと室内で遊びました。水遊びをしたお友だちはとても良い笑顔でちゃぷちゃぷ水の気持ち良さを味わっていました!室内では、腹ばいの姿勢で長い時間遊べるようになったお友だちが目の前の玩具に一生懸命手を伸ばし、握ったり振ったり遊んでいました。
8月8日(金)
 今日はお誕生会がありました。1人のお友だちがお誕生会でお祝いしてもらいました。お誕生会では周りの様子を見渡して興味津々な様子でした。お部屋ではベビージムなどで遊びながらゆったりと過ごしました。午後はソフトブロックで遊び感触を確かめるように握りしめたり叩いてみたりそれぞれ楽しんで遊んでいました。
8月7日(木)
 室内で過ごしました。1歳児さんが遊ぶ型はめや絵本が気になり側に行って一緒に見たり遊んだりしていました!おままごとでは、保育士が食べ物を食べる真似をすると同じように口をパクパクさせたり、カバンに入れたり出したりを楽しんでいました。
8月6日(水)
 お部屋で過ごしました。両手に玩具を持ってカチカチ音を出すことを楽しんだり、バケツを頭に乗せて帽子に見立てているお友だちもいました。お名前を呼ぶといつも満面の笑みで応えてくれるお友だちがとても可愛いです♪
8月5日(火)
 室内で過ごしました。1歳児クラスのお友だちと一緒に木の玩具やブロックで遊びました。転がしてくれたり、音を鳴らしてくれたり嬉しそうでした!ご機嫌な時はたくさんお話しているお友だちです♪
8月4日(月)
 今日は室内遊びや水遊び、沐浴をして過ごしました。ブロックを積み上げて見せると「それは何?」とやってきて触ったり崩したりして遊んでいます。沐浴や水遊びもそれぞれに心地良さそうにしながら遊んでいました。
8月1日(金)
 今日は沐浴や水遊び、室内で遊びました。沐浴では蛇口から出てくる水に手を伸ばして遊んでいます。飛び跳ねた水が顔にかかっても気にせずに遊んでいました。
7月31日(木)
 今日は室内遊びと水遊びに分かれて遊びました。室内遊びでは大型マットを用意するとよじ登ったり伝い歩きをして周りをぐるぐる回っていました。大型マットのひんやりとした感触が心地良さそうでピタッとくっつく様子が可愛らしいです。水遊びでは横から水が飛んできてもへっちゃらな様子でした。
7月30日(水)
 おやつが大好きなお友だち。早く欲しいと手を出したり、いただきますの仕草をしたりして良い表情で食べています。1歳児クラスのお友だちと仲良く水遊びをしました!室内では、コロコロ寝返りをたくさんしご機嫌に声を出していました。
7月29日(火)
 室内で遊びました。トランポリンの上に座ったり腹ばいになったりして遊び、ふわふわしている感触が気持ちよさそうでした。保育士が支えながらジャンプすると大喜びしていました!1歳児さんが遊んでいる玩具が気になり、側で見ているお友だちもいました。
7月28日(月)
 水遊びと室内に分かれて遊びました。水遊びのお友だちは、お水をたくさん汲むと身体にジャーっとかけたり、手を入れて気持ち良さを味わっていました。室内では、お座りや寝返りができるようになったお友だちがベビージムや玩具で楽しそうに遊んでいました!
7月25日(金)
 今日はお部屋ではトンネル滑り台やボールなどで遊びました。トンネル滑り台からボールを転がすと「なんだろう?」と覗きにやってきます。流れるようにやってくるボールを跳ね返して遊んだり眺めたり反応は様々でした。水遊びでは1歳児クラスのお友だちが水鉄砲を飛ばしているのを見て興味津々です。
7月24日(木)
 今日はお部屋と水遊びに分かれて遊びました。室内ではベビージムに夢中になって遊んでいます。窓から外の様子を見て興味津々なようでした。水遊びではタライの中から好きなおもちゃを見つけ出して遊んでいました。
7月23日(水)
 今日は1歳児クラスのお部屋で遊びました。マットの上を歩いたり触ったりして色によって異なる感触を楽しんでいました。パーテーションのおもちゃは鏡が人気で自分の顔や他のお友だちや先生の顔を探すように覗いていました。
7月22日(火)
 今日は水遊びと室内に分かれて遊びました。ソフトブロックの感触が面白かったようで触ったり握ったりして遊んでいました。水遊びも慣れた様子で大はしゃぎです。
7月18日(金)
 お部屋で過ごしました。お皿に食べ物をたくさん乗せ布でつつもうとしたり、パクパク食べる真似をしたりして遊びました。絵本が大好きなお友だちは読み聞かせの時、座ってしっかり見ています!
7月17日(木)
 お部屋で過ごしました。電話の玩具を持つと「もしもし」と耳に当てて保育士とお話しました♪ボールプールに大喜びで夢中になって遊んでいましたよ。掴まって立ったり、寝返りが上手になったり日々様々な成長を見せてくれています!
7月16日(水)
 今日はお部屋で遊びました。ワニの引きぐるまのカタカタ鳴る音が聞こえてくると他のおもちゃで遊んでいた子も気になって様子を見ていました。ピタッチなども用意すると目の前に座って何度もボールをつけては剥がすのを楽しんでいます。
7月15日(火)
 今日はお部屋と水遊びに分かれて遊びました。水遊びをするために外に来ると水に触るだけでなくジョウロなどのおもちゃを上手に使っています。室内ではトンネル滑り台などで遊びました。
7月14日(月)
 室内で過ごしました。保育士と一緒に柔らかいブロックを積み上げて嬉しそうに倒すお友だち。歌に合わせて手を叩いたり、上手に出来た時に拍手して喜ぶ姿が見られます!ベビージムやオーボールで遊ぶお友だちもとてもご機嫌に過ごしていました。
7月11日(金)
 お誕生日会がありました。お誕生日のお友だちは良い表情でインタビューを聞いたり拍手したりしていました!お楽しみのパネルシアターもよく見ていましたよ。お部屋では、バケツを持ち歩いたりルーピングコースターの玉を触って遊んでいました。
7月10日(木)
 水遊びをしました。お水が大好きなお友だちの笑顔を見ると「楽しい!」が伝わってきます。玩具を使いながらそれぞれに楽しんでいました♪お部屋の中では、ブロックやベビージムで遊びました。
7月9日(水)
 お部屋で遊びました。1歳クラスのお友だちが0歳クラスのお友だちを可愛がってくれて、玩具を渡してくれるのでいつの間にかたくさんの玩具に囲まれています!ご飯を食べる時やミルクを飲む時、みんな良い表情をしています。今日は避難訓練にも参加しました。
7月8日(火)
 お部屋で遊びました。柔らかいブロック保育士と一緒に積み、出来ると拍手して喜んでいました!頭に乗せて落とすことも楽しんでいました。音の鳴る玩具を歌に合わせて振る姿が、可愛らしかったです♪
7月7日(月)
 お部屋で過ごしました。パーテーションにつかまり上手に伝い歩きをするお友だち。鏡越しに保育士と目が合い、喜んで何度ものぞいていました♡ベビージムで遊ぶお友だちも、手足を大きく動かし元気いっぱいでした!
7月4日(金)
 室内で遊びました。ずり這いやハイハイ、伝い歩きなどで色々な所へ探索しています!赤ちゃんが寝ていると気になる様子で側に来て、保育士の「可愛いね」の言葉ににっこりしていました。微笑ましい姿ですね♪水遊びも楽しみました。
7月3日(木)
 今日は室内と水遊びに分かれて遊びました。音のなる知育玩具で1人遊び始めるとすぐにお友だちもやってきて囲んで遊んでいました。水遊びではジョウロなどを上手に使って遊んでいます。
7月2日(水)
 お部屋で過ごしました。新入園のお友だちも少しずつ緊張がほぐれてきて笑顔が見られるようなりました♪ベビージムや指人形、寝返りなどそれぞれに楽しんでいました。水遊びも冷たさが心地よさそうでした。
7月1日(火)
 今日から新しいお友だちが入園しました。室内で遊び音が鳴るボールをギュッと握ったり上から落としたりして「キュッ」と音が鳴るのを楽しんでいました。
6月30日(月)
 室内で過ごしました。知育玩具で遊んでいると1歳児クラスのお友だちも来て、一緒にボタンを押したり、引っ張ったりしていました。ポットん落としに挑戦するお友だちもいました!
6月27日(金)
 午前中は室内で過ごしました。カラカラ音を立てながらおもちゃが転がっていくと自分で取りに行こうと手を伸ばしています。午後はプール開きの会に参加しました。水の神様がやってくると不思議そうな顔で見ていました。
6月26日(木)
 今日は室内で遊びました。午前中1歳児クラスの方で遊んでいるとお友だちがやって来て「どうぞ」とおもちゃをプレゼントしてくれていました。おもちゃに夢中になって遊び、たくさん優しい声をかけられて嬉しそうでした。
6月25日(水)
 室内で遊びました。歯固めの玩具やワニの引き車、知育玩具等、思い思いに遊びました。探索活動が盛んなお友だちは色々なところへ行っては、気になったものに手を伸ばしたり「まてまて〜」と後ろから保育士がついていくと喜んで逃げていました。
6月24日(火)
 室内で遊びました。腹ばいの姿勢で玩具に手を伸ばし、口に入れて確かめたり振って音を出したり楽しんでいます。ボールプールをつくると大喜びで、寝転がったりボールを投げたりして遊びました!
6月23日(月)
 お部屋で遊びました。サークルの上にボールを並べると1つずつ取って保育士に「どうぞ!」と渡してくれます!つかまり立ちができるお友だちは、色んな所につかまっては得意気な表情をしていました。トンネルすべり台をしたり、ベビージムや知育玩具等を楽しんだりしました。
6月20日(金)
 お部屋で遊びました。保育士が大型マットをたたいて音を出すと上手に真似っこ!登ったり座ったり色んな遊びをしましたよ。知育玩具のバナナをみて「バ!バ!」と一生懸命伝えてくれるお友だち♪それぞれ色々なボタンを押して楽しそうでした!廊下に出て日光浴もしました。
6月19日(木)
 室内で過ごしました。階段マットに興味を持ち、保育士と手を繋いだりハイハイして渡っていました。トランポリンで体を支えながらジャンプすると、とても喜んでいました!寝返りをして手を伸ばして遊べるようになったり、玩具を握れるようになってきたお友だちも楽しそうに遊んでいました♪
6月18日(水)
 お部屋で遊びました。座りながらベビージムに手を伸ばしくるくる回して遊んでいます。音が鳴ったり、キラキラしていたり興味を惹きつけるものがたくさんあり楽しいようです!トンネルすべり台も繰り返しくぐって遊んでいました。
6月17日(火)
 お部屋で過ごしました。保育士と一緒にスポンジスタンプをして、可愛い紫陽花ができました!保育士が木製の玩具を動かすと上から下に玉が落ちる様子をじっと見ていたり、取れるかな〜指を入れて頑張って取ろうとしていました。ベビージムの回るところが好きで夢中で遊んでいます!
6月16日(月)
 お部屋で過ごしました。スタイを使って「ばぁ!」と何回もやって見せてくれるお友だち♪寝返りをして飛行機の姿勢がとても上手です!知育玩具やトンネルすべり台で遊んだり、保育士と一緒に七夕飾りの足型スタンプや指スタンプをしたりしました。
6月13日(金)
 室内で過ごしました。ベビージムに興味津々で、色んなところを触っては面白い!と思ったところは繰り返し遊んでいました。触れ合い遊びをすると笑い声を上げて喜んでいましたよ。お誕生日会に参加したお友だちは、歌を聴いたり「浦島太郎」の人形劇を見たり楽しみました。
6月12日(木)
 ベビーカーに乗って園庭へ出ました。時々、1歳児クラスのお友だちが後ろから保育士と一緒にベビーカーを押してくれます。振り向いた時に目が合うと嬉しそうですよ♪お部屋で過ごしたお友だちはベビージムや木製の歯固めの玩具で遊びました。隣のお友だちをじっと見ている姿もありました。
6月10日(火)
 お部屋で遊びました。1歳児クラスのお友だちがボールを「どうぞ」と渡したり、振って音を鳴らしてくれたりと、とても優しくしてくれました♪一緒にベビージムや知育玩具で楽しく遊びました。
6月9日(月)
 今日はお部屋と園庭に分かれて過ごしました。室内ではお布団に横になったりバンボに座ったりしながらベビージムに夢中になって遊んでいます。園庭では時々視界の先に映る蝶などを目で追っていました。
6月6日(金)
 園庭と室内で分かれて遊びました。ベビーカーに乗っているお友だちは園内をぐるぐるとお散歩しました。また、押し車に乗ったり押したり楽しむお友だちもいました。室内では「一本橋」や「きゅうりができた」等の触れ合い遊びをするとにっこり嬉しそうな表情を見せてくれました♪
6月5日(木)
 1歳児クラスのお友だちと室内で過ごしました。トンネルすべり台の反対側にお友だちが見えると大喜び!隙間や穴から顔を出す姿がなんとも可愛らしいです♪ベビージムにも夢中でした。
6月4日(水)
 室内で過ごしました。ベビージムに手を伸ばし大きく振って音が鳴るのを楽しんだり、足を動かした時に玩具が回るのが面白いと気づくと、何度も動かして遊んだりしていました!柵につかまって1歳児クラスのお友だちが遊ぶ様子を眺めているお友だちもいました。
6月3日(火)
 今日はお部屋で過ごしました。サークルの扉を開くとさっそく外に出て柵や窓越しに雨が降る様子を眺めていました。好きなおもちゃや気になる箱を自分で取り出して楽しそうに遊んでいます。
6月2日(月)
 0歳児クラスに新しいお友だちが2名加わりました!可愛い笑顔を見せてくれましたよ♪今日は園庭と室内で分かれて過ごしました。室内では、トンネルすべり台やベビージム、木製の玩具で遊びました。園庭では押し車に乗り、1歳児クラスのお友だちに押してもらい嬉しそうでした!
5月30日(金)
 1歳児クラスのお友だちとお部屋で過ごしました。車や歯固め、音の鳴る物など色々な木の玩具で遊びました!穴の中に丸や三角などの積み木を入れるぽっとん遊びにも夢中でした。保育士と一緒に石コロールを持ってお絵描きもしましたよ。
5月29日(木)
 園庭で遊びました。スモールハウスの窓から顔を出したり、砂場でスコップ片手に砂をすくって遊んだりしていました。お部屋では、パーテーションについている玩具に興味津々で楽しんでいます。
5月27日(火)
 南公園へお散歩に行きました。ベビーカーに乗って園内をたくさん回ったり、お花を見せると触って確かめたりしていました。大きなボールを抱えて上手に歩くお友だち。保育士とボールを転がし合って遊びました。
5月26日(月)
 今日は園庭で遊びました。手に土がつくのも楽しいようで、手が泥だらけになると「見て」と見せて来ます。お友だちが近くで遊んでいると覗くように見ている姿も見られました。
5月23日(金)
 お部屋で過ごしました。保育士とトンネルすべり台から「ばぁっ!」と顔を出し合って遊びました。「おおきなたいこどーんどん♪」と大型マットを叩くとお友だちも真似っこして叩いていましたよ。お外を眺めたり、ボールや音の鳴る玩具等色んな遊びを楽しみました。
5月22日(木)
 今日は園庭で遊びました。シャボン玉を飛ばすと目で飛んでいく姿を追ったり手で触ろうとしたりする姿が見られました。追っていたシャボン玉が弾けて消えると不思議そうな顔をしていました。
5月21日(水)
 今日はお散歩に行きました。少し日差しの強い1日でしたが桜の木の下に行くと日陰で涼しく気持ちよさそうでした。ボールを追いかけてどこまでも歩いて遊んでいました。
5月20日(火)
 園庭へ出ました。ベビーカーに乗ってお散歩したり、お砂場で砂や葉っぱに触れたりして遊びました。1歳児クラスのお友だちは、0歳児クラスのお友だちが好きで玩具を渡してくれたり頭をなでてくれたりとても優しくしてくれて嬉しそうです♪
5月19日(月)
 園庭で遊びました。砂を上からパラパラ落としてみたり握って感触を楽しんだりしていました!ベビーカーのお友だちは名前を呼ぶと可愛い笑顔で応えてくれます。お部屋では、ベビージムや音の鳴る玩具で遊びました。
5月16日(金)
 お誕生会に参加しました。楽器が出てきたり音が鳴ったりすると「なんだろう?」と不思議そうな表情のお友だち。「すてきなぼうしやさん」のパネルシアターもよく見ていましたよ。毎日お給食をたくさん食べ「もっとちょーだい!」と声を出して伝えてくれます。
5月15日(木)
 園庭へ出ました。砂場で保育士が型抜きをしたものを崩して遊んだり、スコップを持って砂をすくったりしていました。ベビーカーに乗っているお友だちは心地よくご機嫌に過ごしていました。午後はお部屋でテントやボールで遊びました。ボールをずり這いで追いかけたり、投げてみたり楽しそうに遊んでいます。
5月12日(月)
 1歳児クラスのお友だちとお部屋で過ごしました。トンネルすべり台に入り隙間から可愛い顔を覗かせています!丸い穴の中にボールを入れて遊んだりもしました。新しい玩具もとてもよく遊んでいて、保育士がやって見せると同じように触って楽しんでいます。
5月9日(金)
 園庭へ出ました。歩くのが楽しい様子のお友だち。押し車を一生懸命押しながら何度も往復していました。ベビーカーに乗っているお友だちは、他のクラスの子が近くに来て「かわいいね」とよしよししてくれると嬉しそうな表情をしていました。お部屋では新しい玩具に夢中です♪
5月8日(木)
 南公園へお散歩に行きました。ベビーカーの揺れが気持ちよく、公園内を回っている間に眠りにつくお友だちもいました。保育士と手を繋いで歩いたり、葉っぱを拾ったりして遊びました!
5月7日(水)
 園庭では日光浴をしました。お外が好きで泣いていたお友だちもすぐに泣き止み、心地よさそうにベビーカーに乗っています。お部屋では色んな回し方の玩具を楽しんだり、保育士に「どうぞ」と玩具をたくさん渡してくれたりしました。
5月2日(金)
 お部屋で遊びました。マットを叩いて音を出したり、音の鳴る玩具についている紐に興味津々で、保育士と一緒にひっぱったりして遊びました。外で遊ぶ1歳児クラスのお友だちにも笑顔で手を振っていました。
5月1日(木)
 お部屋でゆったりと過ごしました。トンネルすべり台の反対側から「ばぁっ!」と顔を出すと、声を出して喜んでいました!ミルクをお腹いっぱい飲むと、満足そうに眠っていく姿が微笑ましいです。
4月30日(水)
 お部屋では1歳児クラスのお友だちと過ごしました。少しずつ玩具を掴めるようになってきたお友だち。一生懸命手を伸ばして遊んでいます!ボールがスロープを転がると目で追ったり、木の玩具でも遊びました。
4月28日(月)
 お部屋でゆったりと過ごしました。抱っこをするとにこにこ可愛い笑顔を見せてくれます。保育士の顔をじっと見て「あーうー」とたくさんお話もしてくれました!
4月25日(金)
 園庭で遊びました。お友だちがベビーカーの近くに来ると嬉しそうに微笑んでいました。たくさん歩いたり、椅子に座ってテーブルをトントンとすると砂が跳ねる様子を楽しんで見たりしていました。
4月24日(木)
 1歳児クラスのお友だちと過ごしました。転がるボールを目で追ったり、手で取ろうとししたりしていました。大型マットを何度も上り下りしたりトンネルすべり台等身体を動かして遊びました。
4月23日(水)
 1歳児クラスのお友だちとお部屋でゆったりと過ごしました。トンネルすべり台で反対側からお友だちの顔が見えると声を出して喜んでいました!ベビージムに手を伸ばし音が鳴ると分かると何度も掴んでは音を楽しんでいました♪
4月22日(火)
 1歳児クラスのお友だちと過ごしました。園庭へ出ると砂場に興味津々のお友だち。スコップを使って遊んだり、砂をつまんで保育士の手のひらに乗せてくれました♪カップの中に砂を入れるとひっくり返して楽しんでいました。
4月21日(月)
 今日は室内や園庭で過ごしました。園庭で初めて靴を履くことができて嬉しそうな様子を見せています。お部屋では音のなるおもちゃを自分で振って遊んでいました。
4月18日(金)
 お誕生日会に参加しました。保育士やお友だちにお祝いしてもらい嬉しそうでした♪歌を聞いたり、お楽しみのオペレッタも静かに見ていました。
4月17日(木)
 園庭へ出ました。お友だちが近くに来て目が合うととても嬉しそうな表情をしていましたよ!お部屋では鏡に映る姿を見て、顔を近づけたり触ってみたり不思議そうにしていました。午後は避難訓練に参加しました。
4月15日(火)
 園庭へ出ました。ベビーカーの揺れが気持ちよくて眠ってしまうお友だちもいました。おやつもご飯も大好きで、おせんべいは手に持って上手に食べています!
4月14日(月)
 ベビーカーに乗って園庭へ出ました。時折吹く風が心地よく感じられました。葉っぱを近くに持っていくと手を伸ばして触ってみたり、お友だちが遊んでいる様子を目で追ったりしていましたよ。お部屋では、自分の顔が鏡に映るととっても不思議な様子で見ていました。
4月11日(金)
 今日は園庭で外気浴をしました。お友だちの動きを追って顔を左右にキョロキョロ動かしています。声を上げるとお友だちも「どうしたの?」と話しかけてくれました。
4月10日(木)
 今日も園庭に出て過ごしました。ベビーカーの揺れを楽しみつつ手が届く草花にも興味をしています。園庭に出ると機嫌がさらに良くなるようになりました。
4月9日(水)
 今日は園庭で外気浴をしました。幼児クラスのお友だちに話しかけられると良い笑顔を見せていました。周りの景色も楽しめるようになり、「あっちにいきたい」「さわってみたい」と指差しする様子が見られました。
4月8日(火)
 今日は南公園にお散歩に行きました。ポカポカと暖かく桜もきれいに咲いていていいお散歩日和でした。拾った桜を見せてあげると不思議そうにしながらも触って感触を楽しんでいました。
4月7日(月)
 今日はお部屋で遊びました。「一本橋」でふれあい遊びをすると笑い声を上げて喜んでいました。トンネル滑り台ではハイハイで上手に登っています。
4月4日(金)
 今日はベビーカーで園庭に出ました。草花に興味を示し触りたいと手を伸ばしています。幼児クラスのお友だちに声をかけられるとニッコリ笑っていました。
4月3日(木)
 室内で過ごしました。カラフルな木の玩具を転がすと目で追ってずり這いやハイハイで追いかけていました!天井モービルにも興味を示し、じっと見ていましたよ。お給食を食べたお友だちは、おいしい!と、表情で応えてくれました♪
4月2日(水)
 今日は午前中はベビーカーに乗り外気浴をしたりお部屋で遊んだりしました。園庭に出ると幼児クラスのお友だちがたくさん声をかけてくれてキョトンと不思議そうな顔やにっこり笑顔を見せていました。お部屋ではずり這いやハイハイでおもちゃを探して遊んでいます。
4月1日(火)
 0歳児クラスには3人の新しいお友だちが入りました♪一人一人の生活リズムを大事にし、心地よく過ごせるようにしていきたいと思います。保育園の玩具に興味津々で、触ったり音を鳴らしたりして遊んでいました!

〇令和6年度ひよこ0才児クラスページ 後期(10~3月分)〇
   ↑クリックしてください

〇令和6年度ひよこ0才児クラスページ 前期(4~9月分)〇
   ↑クリックしてください

〇令和5年度ひよこ0才児クラスページ 後期(10~3月分)〇
   ↑クリックしてください

〇令和5年度ひよこ0才児クラスページ 前期(4~9月分)〇
   ↑クリックしてください

〇令和4年度ひよこ0才児クラスページ 後期(10~3月分)〇
   ↑クリックしてください

〇令和4年度ひよこ0才児クラスページ 前期(4~9月分)〇
   ↑クリックしてください
ページの先頭へ