OOOO

若松保育園

会員(在園児)ページ
若松保育園について 園児の一日入園に当たって お問合せ

園児の一日

HOME > 園児の一日
意見書
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表

あお組 クラスページ




令和7年度 あお組

10月8日(水)
 午前中は南公園でバルーン、リレーの練習をしました。本番で使うバルーンで練習をしました。園に戻り、太鼓の練習をしました。午後は、南公園でフラッグの練習をしました。午前も午後も運動会の練習ををたくさんしました。運動会の練習を張り切って取り組んでいるお友だちが多く、嬉しく思います♪



10月7日(火)
 午前中はまなびきっずをしました。集中して取り組んでいました。午後は南公園でバルーン、フラッグ、園に戻り太鼓の練習をしました。音楽に合わせて練習をしました。






10月6日(月)
 午前中は南公園でバルーンとフラッグの練習をしました。ひと通りの技の練習が出来て、曲に合わせて練習をしました。フラッグでは、初めての練習で動きを練習しました。午後は本物の太鼓で練習をしました。運動会の練習をたくさんし、盛り沢山な1日でした☆これからも練習を一生懸命取り組んで頑張っていきたいと思います。






10月3日(金)
 午前中は絵の具を使い制作を行いました。みんなの手形で見立てた木にトイレットペーパーの芯を使って紅葉を表現しました。午後は園庭でたっぷり遊んだ後、室内で以前折り紙で作った小人をはりつけました。可愛らしい小人の世界が出来ました。



10月2日(木)
 午前中は南公園でバルーンの練習をしました。みつばちや帽子、山の練習をしました。午後は園庭で遊んだ後、本物のフラッグを持ち練習をしました。練習の時使っていた棒よりも重く、長さもあるので少し大変そうな子もいましたが、練習を重ねていきたいと思います。



10月1日(水)
 午前中はパズルやカードゲームをして遊びました。順番にフラッグの練習を室内で行いました。午後は小児科検診。自分の名前を言い、大きな口をあけて診てもらいました。バルーンも作ってもらい嬉しそうでした。





〇 令和7年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和6年度あお組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和6年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度あお組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度あお組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください
ページの先頭へ