OOOO

若松保育園

会員(在園児)ページ
若松保育園について 園児の一日入園に当たって お問合せ

園児の一日

HOME > 園児の一日
意見書
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表

もも組 クラスページ



令和7年度 もも組

10月28日(火)
 午前中はオペレッタの練習をしました。これからどんな役をやるのか楽しみにしてくれています。午後は園庭で遊んだりスケッチブックにこの前とは違う描き方の木やクワガタを描きました。少し難しいかな?と思いましたが、楽しそうに描いてくれました。その後自由に描く時間を設けると、復習のようにもう一度描いていたお友だちもいました。



10月27日(月)
 運動会を終え、発表会の練習を少しずつ始めています。今日はお遊戯の練習をしました。保育士の踊りを見て、楽しみながら踊ってくれています。昨年度よりも発表する物が増え、覚えることもたくさんですがみんなで力を合わせて楽しく練習ができるようにしていきたいと思います。
10月24日(金)
 あお組さんのお友だちに、あやとりに興味を持ったお友だちが教えてもらっていました。「基本の構え」出来ると嬉しそうに見せてくれました。3時のおやつは、かぼちゃのムースケーキ。甘い物が苦手な子も、「食べれる〜♡」と完食していました。






10月23日(木)
 今日は住吉公園へ行きました。午前中は昨日の雨で遊具が濡れているため、初めて午後に!遊具でたっぷり遊んで大満足のお友だちでした。猫じゃらしのお土産も、嬉しそうに持ち帰りました。






10月22日(水)
 今日は折り紙でどんぐりを折りました。小さい折り紙で折ったので難しさを感じるお友だちもいましたが出来上がると嬉しそうに友だちと見せ合っていました。午後は、絵を描きました。木やお花、ちょうちょ、とっても可愛く描けました。猫は体付きで描いてみたので難しいかな?と思いましたが、とっても上手に描けていました。






10月21日(火)
 今日はリトミックに参加しました。二人組で「ポップコーン♪」と手を叩いたり、ハロウィンので遊びをしたりして楽しみました。又、クレヨンで画用紙いっぱい塗りつぶしました。きれいな落ち葉になるように色を工夫していました。



10月20日(月)
 今日は午前中、クレヨンワークをしました。どっちが長い?こっちの方が短いよねーとお友達と楽しくお勉強できました♪午後は園庭遊び。久しぶりに三輪車に乗ってとっても嬉しそうでした☺︎みんな三輪車が上手に漕げるようになっていて成長を感じました。






10月17日(金)
 今日は運動会前最後の練習をしました。いつも楽しみながら走っているもも組さん。明日はどの競技も楽しくできるといいな〜と思います。丸を使うとうさぎやくま、色々な動物が描けるよとみんなで描いてみました。可愛く描けてみんな嬉しそうでした。






10月16日(木)
 今日は粘土で遊びました。型抜きや、ピザ、お寿司屋さんなど作ることに夢中なもも組さんでした。午後はクレヨンで葉っぱを描いたり、折り紙をして過ごしました。
10月15日(水)
 今日は白いクレヨンで模様を付け、その上から絵の具を塗り弾き絵という技法で、ペロペロキャンディーを作りました。好きな色で色付けをするのが楽しいようで、とっても集中して取り組んでいました。乾いたキャンディーを手に持つと、舐める真似をしたり可愛らしいもも組さんです。



10月14日(火)
 今日は線のワークをやりました。どの色、どの向きなど問題をしっかり捉えて線の上をまっすぐに書けるお友だちが増えてきました。その後はハリネズミの製作をしたり、カプラで遊んだりして過ごしました。



10月10日(金)
 午前中はお遊戯の練習やリレーをしました。午後に園庭に出ると、親子競技で行うケンケンパの練習を率先してやるお友だちも!まだ、グーパー跳びになってしまう子もいますが、一生懸命練習しています。






10月9日(木)
 今日はリレーの練習を南公園でしました。バトンの受け渡しも上手になってきて、走ることも楽しいようです。午後はリクエストのおままごとをしました。
10月8日(水)
 今日はおままごとをしたり園庭で遊びました。写真を撮ってほしくて、集まってきちゃうもも組さんが可愛いかったです♡スナップバンドで、可愛いメガネを作り見せ合っていました。






10月7日(火)
 今日は住吉公園でリレーの練習をしました。初めはバトンパスの練習をしました。誰からもらって誰に渡すのかを相手を見ながら判断して走るというなかなかもも組さんにとっては高度な競技ですが、何回か練習していくうちにバトンの受け渡しが上手になってきました。



10月6日(月)
 今日は園庭で遊びました。遊んでいると汗びっしょりなもも組さん。お茶休憩をこまめにしたり、パラソルの下でおしゃべりしたりしながら過ごしていました。その後は午睡をする子、お部屋でゆったりと遊ぶ子、それぞれの時間を過ごしています。



10月3日(金)
 今日はお遊戯の練習をし、午後はお部屋でゆったりと遊びました。Bブロックでお花をつくったり、ごっこ遊びの材料にしたり子ども同士で色々考えて遊んでいます。



10月2日(木)
 今日は運動会の種目の練習をしました。トンネルをくぐったりキャタピラをしたりみんな楽しく練習できました。午後は園庭で遊びました。






10月1日(水)
 今日はスナップバンドやブロック、制作をして過ごしました。スナップバンドでウサギの耳を作ると「うさぎさんだ!」とニコニコしていました。通りかかる保育士に見せたりとうれしそうな様子がよく伝わってきました。午後は小児科検診がありました。








〇 令和7年度もも組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和6年度もも組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和6年度もも組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度もも組クラスページ 後期10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度もも組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度もも組クラスページ 後期10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度もも組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください
ページの先頭へ