|
|
令和2年度 あお組前期 (前期4~9月分)
|
 |
今日は午前中、体育遊びがありました。きい組さんと南公園でバルーンの練習をしました。前回よりももっとたくさんの技を教えてもらい、練習をがんばりました!そのあとはもも組さんも合流し、リレーの練習をしました。3チームに分かれて一生懸命走りました。「もう一回やりたい!!」と、楽しかったようです(^^) おやつの後には、園長先生がドングリでコマを作ってくれました。回し方のコツを掴んで夢中で遊んでいます☆ |
午前中の英語で彼岸花についてニック先生に教えてもらいました。蜘蛛に似ているから英語で「スパイダーリリィ」と言うそうです!午後は初めて運動会で披露するフラッグの練習です。楽しみながら頑張りました♪
|
 |
今日は「わたしの夢」をテーマに絵を描きました。今回は自由画帳に練習です。「宇宙飛行士になりたい」「美容師さんになりたい」など、将来の夢の他に、「オニの世界に行きたい」「キリンに乗ってみたい」というようなものもあり、みんなそれぞれ楽しんで描いていました。おやつは大好きなドーナツでした☆
|
 |
今日は運動会の太鼓の練習をしました。緊張すると、力が入りすぎて上手に叩けないので、リラックスしてやることをアドバイスしてもらって取り組みました。数人ずつ順番におこない、待っている子はお絵かきをして過ごしました。3時のおやつはプリンアラモードです。「可愛い〜」「おいしそう〜」と歓声が上がっていました(^^)☆
|
 |
今日は午前中、月の製作の続きを行いました。ウサギのまわりにススキやお月見団子を描いて、素敵な作品が出来あがりました!午後はまなびきっずでお勉強したあと、園庭で遊びました☆ |
今日は午前中、9月の製作をしました。お月見をテーマに、折り紙でウサギを折りました。ふくろ折りや、中割りおりなど少し難しいところもありましたが、最後までがんばって折っていました。午後は粘土をして過ごしました☆
|
 |
今日は午前中、お祭りの絵の続きを行ったあと、リトミックがありました。「まあるいたまご」の歌を歌いながら、いろんな動物になりきって楽しんでいました(^^)午後はまなびきっずでお勉強したあと、園庭で遊びました☆ |
今日は午前中から夏祭りの絵の続きを行いました。水彩色鉛筆で細かく塗り、その上から水筆で馴染ませていきます。だんだん使い方も慣れてきて、自分たちだけでとっても上手に仕上げることができました。午後はカルタやフィギュアで遊んだあと、園庭で遊びました!たくさん遊んだあとの冷たいアイスはおいしかったね☆
|
 |
今日は午前中、国際交流がありました。ベニータさんという方が来てくださり、ニュージーランドのことを色々話してくれました。ニュージーランドでは人間の数よりも羊のほうが多いと聞いてビックリ!日本との違いをたくさん感じました。そのあとは一緒にゲームもして、楽しく過ごすことができました(^^)午後は、夏祭りの絵に色をつけました☆
|
 |
今日は午前中お絵かきをしたあと、ニック先生の英語がありました。今回は、だんだん秋が近づいてきたので、落ち葉がヒラヒラと舞っているところを描きました。葉っぱの色も変えながら綺麗にできあがりました☆
|
 |
今日は体育遊びがありました。きい組さんと一緒に、まずは南公園の草取りからはじめ、そのあとは運動会のバルーンの練習をしました。初めてやるきい組さんに、「こうやって持つんだよ」などと教えてあげていました。プール納めの会に参加しました。園長先生から賞状をもらいました☆ |
今日は午前中プールに入りました!最後のプール遊び、とても嬉しそうでした(^^)午後は夏祭りがありました。盆踊りを踊ったあとは、かき氷やわたがしを食べたり、魚釣りやヨーヨー、的当てなどでたくさん遊びました!普段はできないことがいっぱいできて、スペシャルな1日になったようです☆ |
今日は午前中、お絵かきをしました。今回は色々な動物をたくさん描いていきます。顔はまん丸、体は横長の丸…など、形を確認しながら練習しました。おやつは安倍川マカロニが出ました☆ |
今日は午前中、一番にプールに入りました。最近雨ばかりでジメジメしていましたが、今日はカラッと晴れてとても気持ちよさそうに遊んでいました。貝拾いゲームなどをして楽しく過ごしました!午後は絵を描いたり、太鼓の練習をしたりしました☆ |
今日は、ニック先生の英語がありました。9月ということでトンボを描きました。少し難しそうにしている子もいましたが最後まで上手に描けていました。 |
今日は午前中、大型迷路や動物のフィギュアで遊びました。大型迷路では、やる順番を自分たちで決めて喧嘩もせず仲良く遊んでいました(^^)そのあとは月刊誌を読んだりまなびきっずを行ったりして楽しくお勉強しました☆
|
 |
午前中はお誕生会に参加しました!あお組さんからは2人のお友だちがお誕生日を迎えます。先生たちからのプレゼント、「さんまいのおふだ」の保育士劇を楽しんで観ていました♪午後はプール遊びをしました!水が温かくてみんなで流れるプールを作ったり、ビート板で遊んだりしました☆
|
 |
今日も動物絵カードを見ながら、絵の具で色をつけていきました。いよいよ完成です!毛に特徴がある動物は毛の流れに沿って筆を動かしたり、模様のある動物は水彩色鉛筆を使って細かいところまで丁寧に描いたりしました。とても集中して根気強く取り組むことができました☆
|
 |
今日は午前中リトミックのあとにプールに入りました。久しぶりのプールで、とっても嬉しそうでした(^^)午後は絵を描きました。前回鉛筆で描いた動物に色をつけました。絵の具や水彩色鉛筆などを使って細かいところまで丁寧に描けました☆ |
今日は午前中、発育測定をやったあと、ニック先生の英語がありました。英語では台風のことが話題となり、アナウンサーがテレビで台風の報道をしている絵を描きました。アナウンサーは自分にしたりお友だちにしたり、それぞれ好きなように描いていました。午後は絵を描きました☆ |
今日は午前中、絵の練習をしました。前回と同じように動物の絵カードを見ながら画用紙に描いていきます。以前描いたものよりもグッと上手になっていて、たくさん絵を描くことで鉛筆に慣れたり、集中して観察する力がついてきているんだなぁと感じました(^^)午後は月刊誌を読んだり、まなびきっずでお勉強したりしました。
|
今日は午前中、ニック先生の英語がありました。今回はアルファベットのパズルゲームで遊びました。各グループで競争だったので、みんな燃えていました(^^)おやつはきい組さんも一緒に仲良く食べました☆
|
 |
今日は午前中、8月の製作をしました。前回ヒマワリとクワガタを途中まで折ったので、その続きを行いました。色画用紙に貼り、まわりにはてんとう虫やいろんな花を描いていました!午後は絵の練習をしました☆
|
 |
今日は午前中、絵の練習をしました。今回は海の生き物や車を描いてみました。「体は横長の丸、シッポは三角…」と手本を描きながら伝えると、頭の中で形をイメージしながら上手に描くことができました。そのあとはプールで遊びました☆
|
 |
今日は午前中ニック先生の英語がありました。アイスクリームやカレーライス、果物や野菜などの食べ物の絵カードを見ながら絵を描き、ビンゴゲームを楽しみました。午後は絵の練習をしました☆
|
 |
今日は体育あそびがありました。石垣先生のかわりに岡村先生という方が来てくれ、プールで一緒に遊びました。ラッコ泳ぎや蹴伸びなど、楽しく練習できました☆
|
 |
8月の制作をしてからプールに入りました。ラッコ泳ぎがとても上手でした!「プールのベットみたいに寝るんだよ」とお友だち同士でアドバイスしている姿も見られました(^○^) |
今日は午前中、月刊誌を読みました。みんな大好きシールのページでは、アイスクリームやさんになって可愛いトッピングシールを貼りました。お友だちと一緒の場所に貼ったりと、楽しんでいました!そのあとは、まなびきっずでお勉強しました。午後は絵の練習をしました。今回は本物のリンゴや色々な果物を描いてみました☆
|
 |
今日はリトミックの前にプールに入り、ラッコ泳ぎの練習をしました。はじめは緊張気味な様子でしたが、1度出来ると自分で何度も挑戦する姿が見られました!午後はお昼寝をしたあと、絵を描く練習をしました。今回は、人の体の仕組みを勉強しながら園長先生をモデルにして描いてみました。少し難しいけれど、自分の腕や脚を見ながらよく観察していました☆ |
今日はニック先生の英語がありました。2週間ぶりにニック先生に会えて嬉しそうなあお組さん(^^)今回は、夏に楽しかったことを自由に絵に描きました。花火をしたりバーベキューをしたり…それぞれ楽しい思い出を描いていました!午後は「おなじものあわせ」で遊んだあと、絵のお勉強をしました。園長先生と一緒に、色んな丸を描いてみたり、人の顔を描いてみました。顔を描くときは、前にいるお友だちの顔を覗き込んでよく観察していました☆
|
 |
今日は体育遊びがありました。お天気が良かったのでプールに入り、宝石探しゲームで遊んだり蹴伸びや水の中を潜る練習をしたりしました。午後はお昼寝をしてゆっくりと体を休めました☆
|
 |
今日は午前中お誕生会がありました。8月うまれのお友だちは、上手にインタビューにこたえていました。先生たちからのプレゼント、「せんたくかあちゃん」のパネルシアターを楽しく見ました!そのあとはプールに入りました。とっても気持ちよく遊べました☆
|
 |
今日は午前中お部屋の中で遊びました。絵の具で絵画展の製作をやり、待っている子はワミーやお絵かきをしてゆったりと過ごしました。 午後は花火教室がありました。消防士さんと一緒に実際に花火の練習をしたり、花火をする時のお約束をしたりしました。最後は、消防車と記念撮影を撮りました。なんと、あお組さんだけ特別に消防車の中身を見せてもらい、いい経験になりました! 今日も野菜の収穫をしました☆ |
今日は午前中リトミックが始まる前にプールに入りました。とても暑い日だったので、水分補給と休憩をこまめにとりながら、たくさん遊びました!リトミックでは、リズムに乗って楽しく行うことができました☆
|
 |
今日は午前中発育測定をしたあと、ニック先生の英語がありました。ABCジャンケンを楽しんだり、「アイ ライク 〇〇」の歌をギターに合わせて歌ったりしました。今回の絵は、松坂屋のアイスクリームフェアを描きました。巨大なアイスクリームの上にはいろんな色でトッピングを乗せていました☆ |
朝、オクラの収穫と水やりをしました☆オクラと変わった形のきゅうりがすくすくのびています。そのあとはお部屋でお泊まり保育の絵を描きました。「なにが一番楽しかった?」と聞くと、「宝探しゲーム!」「花火!」「スイカ割り!」と、みんなそれぞれ思い出に残ったようです(^^) 午後はプールに入りました。 |
待ちに待ったお泊まり保育がありました。晩ごはんはグループに分かれてバイキング♪お友だちと一緒においしいカレーを食べました。そのあとは宝探しゲームです。いろんなゲームコーナーを渡り歩き、グループの子と協力してコインを集めました。そのあとはシャワーを浴びて、花火を見ました。大歓声があがりました!そして「ヒックとドラゴン」というDVDで映画鑑賞。長い1日が終わりました(^^) 2日目は朝食を食べたあと、スイカ割り大会をしました。「右!左!」とお友だちを大きな声で応援していました。 いよいよ帰りの時間です。「楽しかった〜」といつまでもニコニコのあお組さんでした。たくさんの思い出ができたね☆
|
今日は午前中、絵画展の製作を行いました。前回鉛筆で描いた絵に、絵の具で色をつけました。図鑑を見ながら本物と同じように丁寧に塗っていました。3時のおやつはポップコーンです。香ばしい香りにうっとりしながら食べていました☆
|
 |
今日は午前中プールに入りました。流れるプールをつくったり、お水の中で「ラララぞうきん♪」を歌いながら楽しんだりしました。少し涼しい日だったので、いつもより短い時間で入りました。午後はお昼寝をしました☆
|
 |
今日は午前中、雨が上がったので1番にプールに入りました。だんだん日が差してきて暑くなり、気持ちよさそうに遊んでいました。そのあとは英語がありました。ビンゴゲームを楽しみました☆
|
 |
今日は「こんなせかいがあったらいいな」というテーマで絵を描きました。「お菓子のおうちがいい!」「海の中に住みたい!」など、いろいろな夢を思い浮かべて描いていました。完成が楽しみです☆
|
今日は午前中体育遊びがありました。いろんな動物に変身して、「○○泳ぎ!」となりきって楽しんでいました(^^)潜る練習もしましたが、少し苦手な子も、お友だちがやっているのを見て自分もやってみようと挑戦している姿もあり、刺激を受けているようでした。がんばれ!午後はお昼寝をしました☆
|
今日は午前中ニック先生の英語があったので、午後にプールに入りました。お空は曇っていましたが、じんわりと暑い日だったので、シャワーでさっぱり汗も流せて気持ちよさそうでした☆
|
 |
午前中はプール遊びをしました!プールに入ると楽しくなってうきうきしているお友だちがたくさんいました。お天気もお日様が出てプールのお水が気持ちよく感じました!
|
 |
今日は「こぶたのかけっこ」というゲームで遊んびました。すごろくのようにサイコロとコマを使って遊んだり、こぶたをバランスよく積み上げたりして楽しんでいました。そのあとはリトミックがありました。「遊園地に行こう!」というテーマで色々な乗り物になりきって体を動かします。お化け屋敷のシーンでは、はじめはそろりそろりと歩いて、ピアノの大きな音がすると「キャー!」としゃがんで隠れます。怖がるふりをしていますが、顔はニコニコと嬉しそうです(笑) 午後はお部屋でワミーをして遊びました☆
|
今日は大型迷路をして遊びました。同じグループの子と一緒に協力しながらゴールまで進んでいました。また、間違い探しなどもあり、楽しんでおこなっていました。そのあとはプールに入りました。涼しい日だったので、体が冷えすぎないように短い時間で楽しく遊びました☆
|
午前中ワミーやあやとり、お絵かきなど自分で好きな遊びを選んで活動しました。ワミーで作った物を次々と見せてくれます。難しい所はお友達と考えたり教え合ったりしています。色の使い方も個性豊かです。午後は待ちに待ったプール遊びをしました。みんな嬉しくて大はしゃぎです!
|
 |
今日はまなびきっずでお勉強したあと、ニック先生の英語がありました。動物や虫の絵を見ながら、自分たちでクーピーで描き、オリジナルビンゴカードを作りました!「どれにしようかな…」と、どの動物や虫を描こうか選ぶ姿はとても真剣で可愛いです(^^)楽しくビンゴゲームができました☆
|
今日は7月の製作をおこないました。織姫と彦星の折り紙を色画用紙に貼っていきます。まわりには、天の川や短冊がついた笹を描いたりして、とっても上手にできました(^^)そのあとは、お絵かきをしました。いつものスケッチブックではなく、長ーい紙にみんなでカキカキ。お友だちと合体して描いてみたり、とても楽しそうでした!午後はお部屋でワミーをして遊びました☆
|
 |
今日は午前中、7月のお誕生会がありました。あお組のお誕生日のお友だちは、少し緊張した様子でしたが、がんばってインタビューにこたえていました!先生たちからのプレゼントの人形劇を楽しんで見ることができました。午後はお部屋でまなびきっずでお勉強したあと、太鼓橋や綱渡りをして遊びました☆
|
 |
今日は午前中、ワミーで遊んだあと写し絵をしました。自分が好きな絵を選んで、細かいところまで集中して描いていました。周りをきれいになぞれると、今度はその中もいろんな色で塗り絵を楽しんでいました☆
|
 |
今日は午前中体育遊びがありました。雨が降っていたので室内でダンスをしたり、フラフープやマット運動をしたりしました。お友だちと手を繋いでマットの上を転がる「鉛筆ころころ」というものでは、お友だちと息が合わせて上手に行っていました!午後は雨が上がったので園庭で遊びました☆
|
 |
今日はまなびキッズをやった後、英語を楽しみました。各々個性的な絵を描くことができました。
|
今日はプール開きの会がありました。雨が続いており、プール遊びができる日が待ち遠しいお友だちです。プール遊びをする時のお約束をみんなで確認したり、園長先生のお話を聞いたりしました。水の神様も登場し、みんなが楽しく水遊びできるようにおまじないをかけてもらいました(^^)お天気になりますよーに! その後お給食まで時間があったので、ハンカチ落としをしました。初めてやる子も多く、ルールを覚えながらとても盛り上がって楽しむことができました。 あか組さんやひよこ組さんの笹飾りのお手伝いをしました。やる気満々にこよりを結んでくれました☆
|
 |
今日は午前中、発育測定をしたあと七夕の笹に飾り付けをしました。自分たちで作った製作や短冊を嬉しそうにつけている様子でした。お友だちの願いごとにも興味津々で、頑張って書いた字を一生懸命読んでいる子もいました(^^)午後は雨が降ってきたので、まなびきっずでお勉強したあと、お絵描きをして過ごしました☆
|
 |
今日は午前中、月刊誌を読みました。「夏の生活の仕方クイズ」のページでは、暑い日は水分をこまめにとること、汗をかいたらタオルで拭いて服を着替えることなど、クイズを楽しみながらお約束をしっかり確認しました。そのあとは大好きなシールのページを喜んで行っていました。午後は園庭で遊びました☆
|
今日は午前中、月刊誌を読んだあとリトミックがありました。お友だちと2人組のペアになったり、全員で手を繋いでお丸を作ったりして歌を歌いながら体を動かし、とても楽しそうでした!大雨の1日でした。午後はお部屋の中できい組さんとトランポリンや、綱渡りなどで遊びました☆
|
今日はニック先生の英語がありました。お友だちがプールに入っている絵を描きました。あお組さんはプールをとても楽しみにしている子がたくさんいるので、その気持ちが絵に表れているようでした(^^)今日は1日雨降りだったので、午後もお部屋で過ごしました☆
|
 |
今日は七夕飾りの製作を行いました。金と銀の折り紙を使って、星を作ります。組み立てるのに折り紙の向きを考えたりのりをつけるところを確認したりして上手にできました!午後は園庭で遊びました。お集まりの時間、盆踊りも楽しく踊っています☆
|
今日は折り紙で織姫様と彦星様を折り、お顔を描きました。少し難しい部分もあり、手こずる様子も見られましたが他のお友達と協力しながら最後まで折ることができました。お顔も可愛く描けました。
|
 |
今日は七夕飾りの制作でマーブリングをやりました。水にインクを垂らし、爪楊枝で混ぜたあと、紙を水の上に置くと…不思議な模様が現れます。「きれーい!」と感動している様子でした(^^)これがなんの飾りに変身するかは、まだお楽しみです♪午後は雨が上がった園庭で遊びました☆
|
 |
今日は体育遊びがありました。いいお天気だったので、南公園まで行って、ボールや鉄棒をしました。コーンの裏側の穴にボールを入れるゲームでは、少し苦戦していた様子でしたが、惜しいと悔しくて何度も挑戦していました。午後は園庭で遊びました。夕方はカプラをもも組、きい組さんと仲良く遊ぶことができました☆
|
今日はニック先生の英語がありました。今回は「アイライク〇〇」ではなく、「アイドリンク〇〇」と、好きな飲み物を発表しました。「オレンジジュース」「カルピス」と、ジュースが好きな子が多い中、「アイドリンクミルクティー」という大人な飲み物が好みのお友だちもいました(^^) 午後は園庭で遊びました☆
|
今日は七夕の笹につける、輪飾りを作りました。まずは折り紙を切るところから始めます。細く切るので大変そうでしたが、線に沿ってゆっくりと丁寧に行っていました。そのあとは細長く切った折り紙をくるんと丸めて、上手に繋げて完成させることができました!午後はまなびきっずでお勉強をしました☆
|
 |
今日は午前中まなびきっずを行ったあと、リトミックがありました。まなびきっずでは、ひらがなや数字を読んだり書いたりする練習をしたり、シールのページを進めたりしました。リトミックではお友だちと丸い円になって、「ラララぞうきん♪」を全員で楽しんでいました!今日は一日雨だったので、午後はワミーで遊びました☆
|
 |
今日は朝の体操が終わった後、そのまま園庭で遊びました。少し涼しかったので水浴びはやめ、ヘビジャンケンをしました。初めて全員でやりましたが、「チームで競争」ということでとても盛り上がり、大きな声で応援する姿もありました。そのあと、お外に出てきたひよこちゃんに優しく靴を履かせてあげました(^^)お部屋に入ってからは、折り紙で手裏剣を折りました。難しい部分もあり、挫折しそうでしたが、諦めずに自分で頑張って折り、完成するととても嬉しそうでした!午後はきい組さんとカプラで遊びました☆
|
 |
今日は午前中、お絵かきをして過ごしました。あお組さんの大好きなアニメのキャラクターをスケッチブックに描き、お友だちと見せ合って楽しんでいました。午後は園庭で遊びました。今日も水浴びをして大はしゃぎでした☆
|
今日は午前中ニック先生の英語がありました。「ABCジャンケン」を大きな声で歌いながらやり、大盛り上がりでした!今回は虫の絵を描きました。飛ぶ虫は上に、飛ばない虫は地面の近くや紫陽花の上など、区別して描いていました。午後は園庭で遊びました。今日も暑かったので水浴びを楽しみました(^^)園庭で育てているお野菜が、ぐんぐん大きくなってきました☆
|
今日は午前中、月刊誌を読んだあと、バランス積木で遊びました。バランス積木はだんだんと遊び方をわかってきたようで、グラグラと動く積木をバランスをとりながら崩れないように真剣な表情で積んでいました!午後は園庭で遊びました。とても暑かったので、ホースのお水で水浴びしました☆
|
今日は午前中6月のお誕生会がありました。6月うまれのお友だちは、少し緊張した様子でしたが、最後までみんなの前に立つことができました!先生たちからのプレゼントのマジックショーを楽しんでみていました♪午後は園庭で遊びました☆
|
今日は6月の製作を行いました。傘とカタツムリを折り紙で折っていきます。斜めに袋折りをするという、少し難しい折り方でしたが、完成したお友だちのものや、先生のお手本と見比べながら自分で考えて取り組んでいました!午後はまなびきっずでお勉強したあと、室内用の滑り台や太鼓橋で遊びました☆
|
今日はまなびきっずでお勉強したあと、体育遊びがありました。雨が心配でしたが、ギリギリセーフでお外で活動することができました。ボールをボールの上に乗せて落ちないようにバランスをとる「雪だるまチャレンジ」というゲームも行いました。何秒乗せることができたかな?(^^)最後の爆弾ゲームはみんなやる気満々で取り組んでいました!午後は雨がやんだので、園庭で遊びました☆
|
今日はニック先生の英語がありました。紫陽花や、傘を描いて好きな色を選び、それぞれ個性の出た絵が出来あがりました!午後は園庭で遊びました☆
|
今日は午前中、父の日の製作をしました。お洋服は「なんの色着てたかなぁ」と思い出しながら、自分で選んで塗っていました。園庭の鉢にキュウリとオクラの苗が植えられました!あお組さんはお水をあげたり、お話しかけてお世話しています。実がなるのが楽しみですね(^^)☆
|
今日は午前中ワミーで遊びました。メガネを作るのが流行っているようで、みんなでお揃いで着けていました!午後は住吉公園までお散歩に行きました。外は暑かったので、時々トンネルの中に入っては「風が気持ちいい〜」と涼んでいました☆
|
今日は午前中、発育測定を行ったあと、カルタや粘土で遊びました。カルタはだんだんみんな取るのが上手になってきて、かなり白熱した戦いになりました!粘土遊びでは、自分の粘土箱をお弁当箱に見立てて、タコさんウインナーや卵焼きを作っていました☆
|
今日はリトミックがありました。「ラララぞうきん♪」の歌に合わせてお友だちの背中を指でチクチクしたり、こしょこしょしたりして楽しみました!午後は園庭で遊びました☆
|
今日はニック先生の英語がありました。ニック先生がサボテンの花の写真を見せてくれ、それを見ながら上手に絵を描いていました! 午後は園庭で遊びました☆
|
 |
今日はワミーで遊びました。初めてやりましたが、説明書を読んだり自分たちでオリジナルのものを作ったりして楽しく遊んでいました! 午後はまなびきっずでお勉強をしました☆
|
今日はお誕生会がありました。あお組さんからは4月生まれのお友だちはいませんが、楽しくお祝いすることができました(^^)先生たちからのプレゼント、「また!ねずみくんとホットケーキ」のペープサートを楽しんで観ていました。午後は新富公園までお散歩に行きました。きい組さんと一緒に遊具で遊んだりシロツメクサを摘んだりして過ごしました☆
|
今日は午前中、母の日の製作をしました。画用紙に、お母さんの顔や体を描いていきます。鉛筆を使って、細かいところまで丁寧に本物そっくりに描いていました!午後は園庭で遊びました☆
|
 |
今日は午前中、月刊誌を読みました。春の虫のことが詳しく書いてあるページを読んだり、シールのページを楽しんだりしました。そのあとはリトミックがありました。あお組さんになって初めてのリトミックで、お部屋を広げて全員で行いました。ピアノの音に合わせて、いろんな動物になりきりました☆
|
今日はニック先生の英語がありました。昨日の雨で桜が散っている様子を絵に描きました。傘には自分の好きな模様も描いていました。 午後は園庭で遊びました☆
|
 |
今日は4月の製作を行いました。赤、白、黄色の三色のチューリップと、葉っぱを折り紙で折りました。折る方向などをお友だちと確認しながら行いました。また、折り紙をチョウチョの形に切って貼りました!1日雨でしたが、楽しく過ごすことができました☆
|
 |
今日は午前中、新入園児歓迎会がありました。あお組さんは、新しいお友だちに手作りのレイを首にかけてあげました。これから保育園でたくさん遊ぼうね(^^)午後はきい組さんと住吉公園に行って遊んできました。去年よりも、すべり台を怖がらずに滑れるようになった子が増えてきたように感じました。桜も綺麗に咲いていました☆
|
 |
今日はまなびきっずを行いました。あお組さんになって初めてのワークのお勉強です。去年もひとつ上のあお組さんがやっているのを見て、「早くまなびきっずやりたい」とよく口にしていたので、今日初めて手に取り、ワクワクした表情で眺めていました(^^)今回は「つ」「く」の書き方を練習し、あとはシールのページを楽しみました。「今日はここまでね」と言うと、「えー!もっとやりたい」とやる気満々なあお組さんでした。午後は園庭でたくさん遊びました☆
|
 |
今日は新入園児さんへのプレゼントのレイを作ったあと、体育遊びがありました。あお組さんになって初めての体育遊びに、気合い十分なみんなです。はじめはダルマさんが転んだや、仲間集めゲームなどで遊び、そのあとは逆上がりの練習をしました。一年前よりもだいぶ筋肉がついてきて、ぶら下がるときに腕の力で体を支えられる子もいました!午後は園庭で遊びました☆
|
今日は初めての英語がありました。大好きなニック先生と楽しくお勉強ができて嬉しそうなあお組さん(^^)「今年のあお組さんは絵が上手だね!」と、絵を褒めてもらいました。午後はいいお天気の園庭で遊びました☆
|
 |
今日はバランス積木で遊びました。1番下が斜めになっていても、バランス良く積み上げることで崩れずに組み立てられます。壊れないように慎重に積んでいました!午後は園庭で遊びました☆
|
 |
今日は午前中席替えをしました。あみだくじで、ワイワイ楽しみながら行いました。午後はお散歩に行きました。浅間神社まできい組さんと手を繋いで、桜を見に行き、桜の木の下で記念撮影をしました☆ |
今日は午前中小さいパズルで遊びました。見本を見ながら、集中してコツコツと当てはめていました。午後は園庭で遊びました。昨日は雨で外に出られなかったので、初めてかぶる青帽子にウッキウキのあお組さんでした☆
|
今日からあお組さんになったお友だち。仲良しのお友だちと、お勉強や遊びを一緒に楽しんでいこうね!1年よろしくお願いします(^^) 今日は午前中、新しいお部屋できっずばんや四角いブロックで遊びました。午後は小さいパズルをやりました。なかなか難しかったですが、根気よく進め、完成すると「でーきたーー!!」と大喜びでした☆
|
 |
|