OOOO

若松保育園

会員(在園児)ページ
若松保育園について 園児の一日入園に当たって お問合せ

園児の一日

HOME > 園児の一日
意見書
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表
与薬表

あお組 クラスページ




令和6年度 あお組
後期(10月~3月)

3月31日(月)
 今日は保育園最後の登園日。午前中はお部屋でLaQや粘土、フィギアで遊びました。好きな遊びを選んでお友だちを誘って楽しく遊んでいました。午後は園庭で遊んだ後にお絵描きやパズル、LaQをやりました。おやつの時には園長先生がお部屋に来て最後にあお組さんに向けてお話をしてくださり、おやつ後は修了式を行いました。最後の1日はお友だちや先生たちとたくさんお話ができ楽しく過ごすことができました。帰りは1人ずつお迎えが来ると名残惜しそうに「バイバイ」「また遊ぼうね」と声を掛けてお別れをしていました。保育園では色々な事に挑戦して一つ一つみんなで一緒に成長していったあお組さん。小さい頃からずっと近くで成長を見守らせていただいたあお組さんの卒園が寂しくもありますが、小学校で楽しく過ごしまた元気いっぱいの姿を見せにきてくれる事を楽しみにしています♪長い間ありがとうございました。みんなの小学校生活がキラキラした毎日になりますように☆






3月28日(金)
 今日は午前中はみんなのリクエストでLaQとレゴブロックで遊びました。LaQに大ハマりしているあお組さん♪キツネや飛行機、ヘリコプターと大作をたくさん作ってくれました。お友だちと協力して一つの作品を作り上げて楽しむ姿も見られました。午後は園庭でたっぷり遊んだ後にお絵描きや粘土、LaQと好きな遊びを選んで遊びました!






3月27日(木)
 午前中は、昨日の続きをやりたい!と LaQをしました。みんな集中してたくさんの作品が出来ました。午後は園庭できい組さんと、ヘビじゃんけんをしました。いいところまでいきますが、最後のじゃんけんで負けてしまい連続4回負けていましたが、後半は勝ち進み7対5であお組さんが勝って大喜びでした。






3月26日(水)
 今日は午前中はLaQを出して遊びました。作り方の紙を見ながらてんとう虫、家、ヘリコプター、オオカミ、お寿司と色々な形を作り上げてくれました。作り方がわからないと保育士やお友達に聞きながら楽しく作ることができました♪とっても楽しかった様でまた明日やりたいと言ってくれています♡午後は少し園庭で遊んだ後に粘土遊びやブロック遊びをしました






3月25日(火)
 今日は午前中は粘土やドミノ、お絵描きで遊んだ後に園庭に出て遊びました!!お給食を食べた後はブロックで少し遊んだ後に園庭に出ておやつもデッキで食べてその後も園庭遊びと1日園庭でたっぷり遊ぶことができました。暑い日になったので水分補給をしながら遊びましたがお顔が真っ赤になるほど遊んで楽しんでいました♪






3月24日(月)
 今日は、英語がありました。発音練習や絵本を見たり40まで元気に数えていました。最後は「だるまさんが転んだ」のケビン先生ルールで、何があっても絶対動かない!ように頑張って止まっていました。
午後は、園庭で元気一杯遊びました。



3月22日(土)
 ご卒園おめでとうございます☆
今日はいよいよ卒園式。お家の方と少し緊張した様子で登園でしたが式を待っている間はリラックスモードでいつも通り楽しく過ごしていました。式が始まるとやっぱり緊張していた様でしたが、かっこよく入場、園長先生から卒園証書をいただき、おもいでのことば等もしっかりと言うことができ、最後の歌まで堂々と参加することができました。あお組さんのかっこいい姿に感動してしまいました♡ありがとうございました。来週もまだ1週間ありますので元気いっぱい登園してくれたら嬉しいです。 



3月21日(金)
 今日は卒園式前日。午前中は卒園式の練習をしました。途中園長先生も来てくださり証書授与の練習をしていただきました。明日はお家の方にかっこいい姿を見せることができると良いです♪午後は園庭で遊んだ後に月刊誌をやりました。



3月19日(水)
 今日は午前中はまなびきっずをやりました。3月のまなびきっずも最後のページまでできました☆午後は園庭で遊んだ後に卒園式の言葉と歌の練習をしました



3月18日(火)
 今日は午前中は南公園に行って凧あげをしてきました。風が少なく少し走らなければならなかったのですが凧を見ながら風がふいてきたらゆっくり等気をつけながら楽しむことができました☆午後は卒園式の練習をしました。入場から最後まで通してやってみると長く感じますがしっかりと座って参加することができました♪
3月17日(月)
 今日は午前中は英語がありました。お歌を歌ったり、ビンゴをしたりと楽しく過ごしました。午後は卒園式の入場、証書のもらい方の練習をしました。少し緊張した様子で練習に取り組み、しっかりと覚えることができました!練習の後はたっぷり園庭で遊びました♪



3月14日(金)
 今日は午前中は卒園式の言葉の練習をした後に歌の録音をしました。みんなで楽しく歌うことができ残り2曲に!ご飯を食べて午後は残りの2曲をやった後たっぷり園庭で遊びました♪






3月13日(木)
 今日は午前中は卒園DVDの歌の録音をしました!集中して歌うことができ4曲録音することができました☆明日も残りの曲を歌う事を楽しみにしている様で活動の合間の時間に友達と歌って楽しんでいました♪午後はたっぷり園庭で遊びながら順番に制服を着た自分の絵を完成させました!






3月12日(水)
 今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんの誕生日のお友達は2人でみんなにお祝いしてもらいました!!保育士からのプレゼントのオペレッタ『さんびきのヤギのガラガラドン』を楽しんで見ることができました☆午後は歯科検診があったり、スナップバンド、カードゲームをしました。おやつはみんなが楽しみにしていたケーキ!!みんなでワイワイ楽しく食べていました♪






3月11日(火)
 今日は午前中は歌の練習をしました。たくさんの曲を歌う中で自分のお気に入りの曲を見つけているお友だちもいます。午後は制作で自分の絵を描いたり、自由画帳にお絵描きをして過ごしました。オリジナルのキャラクターを描いて友達と見せ合う姿も見られました♪



3月10日(月)
 今日は午前中は英語があり歌やカード、塗り絵をしました。アルファベットを書くのも上手になってきて自分の名前を書く事ができるお友だちも多いです!午後は園庭で遊んだ後に制作帳の表紙の制服を着た自分の絵を描きました。ポーズを自分で考えて楽しく描き進めることができました♪






3月7日(金)
 今日はバスに乗って日本平動物園まで遠足に行ってきました!朝からウキウキ楽しそうなあお組さん。動物園では色々な動物を見て楽しみ、お弁当やおやつをみんなで食べて1日楽しそうに過ごしていました♪保育園では最後の遠足となりましたが今日は全員で参加することができました!卒園前にみんなで楽しい思い出をまたひとつ増やすことができました☆






3月6日(木)
 今日は午前中は昨日の数の勉強の復習をしたり、月刊誌を読みました。シール張りでは「右から何番目、上から何番目の所に貼りましょう」という問題を楽しみながら考えていました!午後は雨が上がり久しぶりの園庭遊びをした後に通路の壁面に飾る自分の絵を描きました。服をオシャレにして工夫して描いていました♪






3月5日(水)
 今日は午前中は月刊誌を読んだり、園長先生と絵本の読み方や数のお勉強をしました。数は足すと10になる数のペアを教えてもらったり8は5と何を足すと8になるかな?等のクイズを出してもらい楽しくお勉強することができました!午後は小児科検診があり、ご褒美にバルーンアートを作ってもらいました。待っている時間はゲームやブロック遊びをしました♪






3月4日(火)
 今日は午前中はカードゲームをしながら順番に絵日記の日記を書きました。自分で文を考えて書くのは難しいのですが保育士と相談しながら文を決めて丁寧に字を書いていくことができました!!午後は製作のお雛様を完成させました。本物のお雛様を見ながら上手に絵を描いてくれました♪



3月3日(月)
 今日は午前中にきい組さんと一緒に『キッズパークてん』に行ってきました。室内遊具のすんぷじょうめいろ、ちそうトンネル、ふじさんすべりだいや磁石のおもちゃ、ブロック、輪投げ等室内でも思いきり体を動かして遊べるものも多くみんなで楽しく遊んでくる事ができました!帰りのバスの中では「また行きたい」の声も聞こえてきてお気に入りの場所となった様です♪午後は文集の日記を書いたりお絵描きをしてゆったり過ごしました。






2月28日(金)
 今日は午前中は絵日記の続きをやった後に歌の練習をしました。絵日記の絵は仕上げをして完成!!完成した自分の絵を見て嬉しそうでした♪午後は園庭で遊んだ後に絵日記の文を順番にやったり、月刊誌を見て過ごしました。マジカルピックを使ったページがお気に入りで楽しんで見ていました!



2月27日(木)
 今日は午前中はパズルやカードゲームをして順番に絵日記の絵の続きをやりました。午後は園庭で遊んだ後に歌の練習をしました。発表会でもも、きい、あお組さんの3年間で歌った歌を思い出しながら楽しく練習をするとおやつの時間の後もお友だちと一緒に口ずさんでいました♪



2月26日(水)
 今日は午前中はまなびきっずでお勉強をしました。ちょっとした足し算も上手に計算してくれます。その後すごろくで遊び、サイコロを振って出た目に一喜一憂しています。午後は園庭で遊んだ後、お部屋で絵の続きを書いたり、パズルやスナップバンドで遊びました。



2月25日(火)
 今日は午前中はスナップバンドやグルグルカードをやって順番に絵日記の絵の続きをやりました。水筆を使う所が楽しい様で「まだ呼ばれないかな」と言って順番待ちをしながら遊んでいます!!午後は園庭で遊んだ後にお絵描きをしたり絵日記を進めました。完成に近づき「もうすぐできそう」と嬉しそうです♪






2月21日(金)
 今日はみんなが楽しみにしていた遠足の日!!バスに乗って清水の船越堤公園と三保の海に行ってきました♪公園で大きな滑り台や遊具で遊んだ後は今日の楽しみの一つのお弁当・おやつの時間!!みんなでワイワイ楽しく食べました。バスに乗って海に着き、あお組さんだけで富士山が見える所までお散歩しました!!みんなで写真を撮って貝殻拾いをしながら歩いていきおやつタイムです。お友だちと交換しながら食べていました!!おやつの後はまた海岸で遊び、たくさん貝殻を拾ったり、波がくるギリギリの所まで行ってみたりとお友だちと思い思いの時間を過ごしていました☆とーっても楽しかった様で「また行きたい」の声がたくさん聞こえてきました!!












2月20日(木)
 今日は午前中はカルタ、ぐるぐるカード、メモリーをやりながら順番に絵日記の絵の続きをやりました。色塗りが終わったお友だちは水筆に進み「水筆大好き」と言って集中して取り組むことができました!!午後は園庭で遊んだ後に水筆の続きをやりました♪明日の遠足が楽しみの様でお弁当やお菓子のお話で盛り上がっていました!



2月19日(水)
 今日は午前中は体育遊びがあり南公園に行って縄跳びの練習をしてきました。前跳びやけんけん跳びを練習した後に交差跳びを新しく教えてもらい苦戦しながら練習していました。まだ跳べるようになったお友だちはいませんができるようになりたくて遠藤先生の近くに行きコツを教えてもらいっていました!!また練習してみたいと思います☆最後にはドッチボールをやりました。ボールに当たらないように必死に逃げていました。午後は園庭で遊んだ後に絵日記の絵の色塗りをやりました。少しずつできてきて完成が楽しみです♪






2月18日(火)
 今日は午前中はドミノやカードゲームで遊んだ後に月刊誌の『お手紙を書いてみよう』というページをやりました。パパやママ、お兄ちゃん、お姉ちゃん等お家の方宛に自分で手紙を書いてみました!!文も考えて丁寧に描くことができました☆午後は園庭で遊んだ後に絵日記の絵の色塗りをやりました。写真を見ながら塗ったり、好きな色で塗ったり楽しんで進めることができました♪






2月17日(月)
 午前中は、英語がありました。1~20まで数えられるお友達が増えました。午後は園庭であそびました。だるまさんがころんだや、むっくり熊さんをお友達を誘って楽しんでいました。その後お部屋でまなびきっずをやりました。






2月14日(金)
 今日は午前中は折り紙でお雛様を折りました。好きな柄の折り紙を選んで丁寧に折ることができました!午後は園庭で遊んだ後に粘土で遊びながら順番に絵日記の絵の続きをやりました。粘土では魚や動物、食べ物と色々な物を作って楽しんでいました。お友だちと作った物を見せ合ったり、作った物で遊びを発展させて楽しんでいました♪






2月13日(木)
 今日は午前中は交通安全教室がありました。道の歩き方、横断歩道の渡り方、信号の色の意味等を再確認し、傘の使い方についてお話を聞き、園庭に出て実際にやってみました。最後は1人ずつ歩いて、園から大きな通りの信号を渡って帰ってきました。道路の隅を歩くことや駐車場から車が出てこないか、止まっている車が動かないか、横断歩道の渡り方等、1人で歩く事に緊張しながらも安全な歩き方を意識して歩くことができました☆最後に指導員の方から、就学前に通学路をお家の方と歩いてみてくださいという宿題が出ていました。是非お休みの日等、危険な場所、注意しなければならない場所等、確認しながらお子様と一緒に歩いてみてください。午後は園庭で遊んだ後に絵日記の絵の続きをやりました。









2月12日(水)
 今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんは3人のお友だちがお誕生日を迎えてみんなにお祝いしてもらっていました。保育士からのプレゼントの『大きなかぶ』もとっても楽しんで見てくれていました♪お給食まで時間があったので月刊誌を読んで影のページについていたおばけちゃんを持って園庭に出てみる事に…影ができる場所によって長細くなったり、横に大きくなったり変化する様子に興味を持って、色々な所でおばけちゃんの影を作って楽しんでいました!午後は園庭で遊んだ後に絵日記の絵を描きました。おやつ後は園長先生が来てくださり一緒に歌の練習をしました。スマイル、あしたははれるは初めて歌いましたがメロディーをよく聞いてしっかり覚えてくれました♪









2月10日(月)
 今日は午前中は英語がありました。カードを使って物の名前を英語で言ってみたり、お歌を歌ったり、ビンゴをして過ごしたました。午後は園庭で遊んだ後に卒園文集の絵日記の下絵を描きました!楽しかった事を思い浮かべながら楽しく絵を描き進めることができました♪



2月7日(金)
 今日は午前中は月刊誌をやった後に体育遊びがありました。南公園に行って鬼ごっこをした後に縄跳びの練習をしました。前跳び、後ろ跳びを練習した後はケンケン跳びも練習をして、最後に30秒続けて跳べるか、自分で縄を結べるかをやりました。だんだん跳べる回数が増えてきて楽しく練習ができています!!午後は園庭で遊んだ後にまなびきっずをやりました。






2月6日(木)
 午前中は、まなびきっずをやりました。「イエーイお勉強好き~」と取り組んでくれました。すこし難しいかな?と思う問題もすんなり解けるようになりました。午後は、お雛様の、三人官女を折り紙で折りました。お顔も可愛くかけました。






2月5日(水)
 今日は午前中はクッキングでクッキー作りをしました。生地は保育士が作るのを見ながら卵を割ったり、小麦粉をふるう作業を手伝ってもらいました!!生地ができるといよいよ型抜き♪好きな型を使って型抜きをした後はトッピングをしました。みんな工夫してトッピングをアレンジして楽しんでいました。午後は園庭で遊んだりお部屋でカードゲームをしていると給食室からいいにおいが…「クッキーのにおいしてきた」と嬉しそうでした。おやつには自分で作ったクッキーをお家に持って帰る分と今食べる分に分けてみんなでおいしくいただきました♡









2月4日(火)
 今日は午前中はカルタやカードゲームをした後に月刊誌をやりました。カルタでは読み手をやりたがるお友だちが多く上手に読む事ができています!午後は園庭で遊んだ後にまなびきっずをやりました。園庭では最近またうんていの練習をするお友だちも多く最後まで行けるようになった子も増えてきました♪ 



2月3日(月)
 今日は午前中は英語でお歌を歌ったりアルファベットを書いたりぬりえをして楽しく過ごしました。給食の鬼カレーをパクパク食べてやっつけて、園庭で遊んだ後には節分の会に参加しました。節分のお話を聞いていると…去年、一昨年と来ていなかった鬼さんが登場!!みんな「こわい」と言って逃げながらも最後は豆を投げたり、いわしと柊を持って戦ってくれました☆怖かったけど鬼退治ができた喜びの方が大きかったようでした!






1月31日(金)
 今日は午前中は鬼の豆入れの形を作る所までやりました。ハサミを途中まで入れる所は全部切ってしまわないように気を付けながら切っていました!!午後は園庭で遊んだ後に豆入れ作りの続きでパーツの色を選んで髪の毛、ツノをハサミで切って、パーツをのり付けしました。髪の毛のうねうねした所は切るのに苦戦していましたが慎重に切っています。完成すると嬉しそうに持ってお友達と見せ合って楽しんでいました。カラフルな一人ひとりオリジナルの豆入れが出来上がりました☆






1月30日(木)
 今日は午前中はまなびきっずや月刊誌をやりました。まなびきっずは最後のページで終わった後は「全部終わったぁ」と嬉しそうでした!!午後は市民文化会館までシルエット劇場を見に行ってきました。「すてきな3にんぐみ」のお話と「つのぶえのうた」でお歌を何曲かやってくれました。シルエットを初めて見るお友だちも多く興味を持って見ていて、お歌の時は知っている歌を一緒に歌いながら楽しんでいました♪






1月29日(水)
 今日は午前中はドミノやパズルで遊びながらオニのお面を順番にやりました。午後は園庭で遊んだ後にオニのお面の続きをやり、金と銀を使って最後の仕上げをしました!!「かっこよくなった」と嬉しそうに自分が作ったお面を眺めていました♪






1月28日(火)
 今日は午前中は粘土遊びをしながら順番にオニのお面の続きをやりました。久しぶりの粘土遊びでマックのセットを作ったり、動物や食べ物、乗り物を上手に作ってそれを使って遊んだりと遊びを発展させて楽しんでいました♪午後は園庭で遊んだ後にオニのお面の続きをやりました。園庭では縄跳びの練習を頑張っています!



1月27日(月)
 今日は午前中は英語でお歌を歌ったり、カードをやった後はぬりえをしました!!午後はオニのお面の色塗りをしました。絵の具でデザインを描いた時とは違う色で塗りたくなったお友だちも何人かいて「やっぱりここはこの色にする」とイメージした色を選んで丁寧に塗る事ができました♪完成が楽しみです♡






1月25日()
 今日は卒園遠足の日!浜名湖パルパルまで行ってきました。行きのバスから楽しそうなお話声が聞こえてきていました。パルパルでは乗り物に乗ったり、ご飯を食べたり、お土産を選んだりとお友だちやお家の方と1日たっぷり遊ぶ事ができました♪帰りのバスもお話が止まらず…とっても楽しい遠足になったようでした。






1月24日(金)
 今日はみんなが楽しみにしていた久能山東照宮の遠足で朝のバスから嬉しそうでした!下から階段の道を登り、途中キレイな景色を見て休憩しながらみんな頑張って登り切る事ができました。お参りをしたり、ロープウェイに乗った後はいよいよお弁当♪お家の方が作ってくれたお弁当はとっても美味しかったようでペロリと完食でした!お弁当の後は夢テラスをお散歩したり芝生の所でたっぷり遊んできました☆1日とっても楽しく思いっきり遊んできたあお組さん。バスの中でも元気にお話していたのでお家でもお話が止まらないと思います♪









1月23日(木)
 今日は午前中はオニのお面作りの続きをしました。紙粘土の所は完成したお友だちが多く一人ひとり工夫した所があり「かっこよくできた」と喜んでいました!!午後は園庭で縄跳びをしたりたくさん遊んだ後に月刊誌の付録でついていたオニのお面の色塗りをしました。虹色に塗ってみたり半分ずつ色を変えてみたりとみんな違ったカラフルなかわいいオニが出来上がりました♪






1月22日(水)
 今日は午前中は体育遊びがあり南公園に行って縄跳びの練習をしてきました。前跳びが上手になってきて後ろ跳びや足で縄を回して跳ぶ跳び方を教えていただき楽しく練習をしてきました♪午後は園庭で遊んだ後にクッキングでした。今日はお好み焼き作り!材料を入れたり混ぜたりとみんなで楽しんだ後は1人1枚ホットプレートで焼きました。裏返すのに苦戦しながらも上手にできました!おかわりもたくさんして食べてくれました☆






1月21日(火)
 今日は午前中はドミノやパズルで遊んだ後にまなびきっずをやりました!!カタカナも読めるお友だちが増えてきて書くのも楽しくなってきているようです♪午後は園庭で遊んだ後にオニのお面作りをしました。自分が描いたデザインの絵を見ながら集中して作っていました。完成まではまだまだ時間がかかりそうですが少しずつ進めていきたいと思います!






1月20日(月)
 午前中は英語でbingoをやりました。午後は園庭で遊んだ後お製作をしました。鬼を折り紙で折った後はゴツゴツとした石を作るために折り紙を千切って貼りました。「どれくらいの大きさがいいかな?」と考えながら鬼とのバランスを考えて配置していました。クレヨンで体や金棒も描いて力強い鬼が出来上がりました。



1月17日(金)
 今日は午前中は1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。あお組さんは5人のお誕生日のお友達がいてみんなにお祝いをしてもらいました☆午後はお散歩できい組さんと一緒に城北公園まで行ってきました!!公園内を探索したり追いかけっこをしたり、足つぼの道を歩いてみたりとっても楽しく過ごしてきました☆帰るとブルーベリーのケーキでみんなで美味しくいただきました。






1月16日(木)
 今日は午前中は制作の続きやまなびきっずをやり、午後はお散歩に行ってきました。もも組さんと一緒に浅間神社でお参りをした後に西草深公園で遊びました。大型遊具の滑り台でみんなで一緒に滑ってとっても楽しそうでした♪最後に八雲神社でもお参りをして帰ってきて楽しいお散歩となりました!









1月15日(水)
 今日は午前中はまなびきっずをやりました。点つなぎは50までの数字を繋いでいき「あれ?次の数字なーい」「どこに○あるかな」と言いながら楽しんでやる事ができました!!午後は園庭で遊んだ後に昨日の絵の続きや制作ののりつけをやりました。






1月14日(火)
 今日は午前中は発表会のオペレッタの絵を描きました。写真を見ながら丁寧に書き進める事ができました。午後は園庭で遊んだ後に絵の続きで色鉛筆で色をつけました。「服の色はこれ」「ズボンはこれ」と言いながら塗っていました♪まだ完成はしていませんが少しずつ進めていきたいと思っています!



1月10日(金)
 今日は午前中はオニのお面のデザインを考えたりまなびきっずをやりました。「かわいいオニがいい」「かっこいいオニにする」と思い思いのオニのデザインが出来上がりました♪午後は園庭で遊んだ後に製作で絵馬を作りました!!かわいい干支の絵馬が出来上がりニッコリ嬉しそうでした☆






1月9日(木)
 午前中は、門松を折り紙で作りました。「難しいよ」と言って始めると「そーでもないじゃん!」と言いながら上手に折っていました。
午後は園庭で、もも組さんと一緒にあそびました。寒さに負けず元気一杯で遊んでいます!!






1月8日(水)
 今日は午前中は発育測定をした後に体育遊びがありました。南公園で縄跳びの練習です!!意欲的に練習に取り組むお友だちも多く遠藤先生が一人ひとりできるようになるコツを教えてくれました。午後は園庭で遊んだ後にお絵描きで発表会の絵を自由画帳に描いてみました。写真をよく見ながら上手に描いてくれていました♪






1月7日(火)
 今日は午前中は折り紙で今年の干支のヘビを折ったり月刊誌を読みました!!折り紙は同じものを2つ作ったのですが1つ作ると覚えてしまい2つ目は自分で作る事ができるお友だちが多かったです!!午後は園庭で遊んだ後に製作をやりました。園庭では縄跳びの練習を頑張るお友だちが多く、連続で10回跳べそうです!!今日の最高記録は45回でした☆みんなで少しずつ練習を頑張りたいと思います♪






1月6日(月)
 あけましておめでとうございます!!今日はあお組さんのお友だちは今年初めての登園日!!お休み中は楽しかった事がたくさんあったようで朝からお話が止まりません!!午前中は英語でお歌やぬりえをして楽しみました。午後は凧の色塗りやカルタ、パズルをして遊びました。水筆の使い方が上手になり集中して進めてくれました♪おやつを食べた後は年賀の式に参加してお話を聞いたりお歌を歌った後はお年玉を頂きました!!今年はいよいよ卒園の年です。残り3ヶ月みんなで楽しく過ごしていきたいと思います♪今年もよろしくお願いいたします!!






12月27日(金)
 今日は午前中はまなびきっずをやりました。漢字や数字のページを楽しくやることができました。午後はたくさん園庭で遊んだ後にお部屋でゆったりブロック遊びをしました。今年最後の登園みんなで楽しく過ごせました。今年も一年ありがとうございました。新年元気いっぱいのあお組さんのお友達に会えるのを楽しみにしています☆来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎え下さい。



12月26日(木)
 今日は午前中は凧上げの凧の色塗りをしました。水彩色鉛筆で丁寧に塗っていきます!細かい所も上手に塗ることができるようになり、色も工夫して塗ることができました☆午後は園庭で遊んだ後に色塗りの続きやブロック遊びをしておやつ後には久しぶりに椅子取りゲームをしました。椅子取りゲームは白熱した戦いでしたがみんなとっても楽しんでやっていました♪



12月25日(水)
 今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会☆朝からウキウキ嬉しそうでした♪みんなでゲームを楽しんだ後はサンタさんが登場!!お歌のプレゼントをするとサンタさんから1人ずつプレゼントをもらう事ができました☆クリスマスの特別メニューのお給食もおいしく、食べた後は園庭でたっぷり遊んでクッキングです。クリスマスケーキを作りました。自分でデコレーションしたケーキはとっても美味しかった様です♪1日みんなで楽しく過ごせたクリスマスでした☆









12月24日(火)
 今日は午前中はクリスマス会のお歌の練習をした後に折り紙でサンタクロースの飾りを作りました。折り方も上手になりかわいい飾りが完成しました☆午後は園庭で遊んだ後に月刊誌を読みました。冬の野菜のページではクイズをしながら白菜や大根などの野菜のことを知る事ができました!






12月23日(月)
 今日は午前中は英語でクリスマスカードを作りました。どの絵にしようかじっくり考えてオリジナルのクリスマスカードが出来上がりました。午後は園庭で縄跳びの練習やまなびきっずでお勉強をしました。



12月20日(金)
 今日は午前中は体育遊びがあり、南公園に行って縄跳びの練習をしました。遠藤先生に跳ぶコツを教えてもらい何回も挑戦して楽しんでいました!午後は園庭で遊んだ後に絵の具で製作をしました。ツリーの型に新聞紙でスタンプをして雪の中のツリーを表現しました。型の紙を取るとツリーの形になっているのが嬉しかった様で「ツリーだ」「クリスマスだね」とお友だちと話していました♪最近はサンタさんの話題も増えてきいます☆






12月19日(木)
 午前中は、絵の具を使って製作をしたり粘土遊びをしました。製作では筆やティッシュを使って雪を表現しました。慎重に絵の具を塗る子と豪快に塗る子がいて一人ひとり違ったものが出来上がりました。午後は、園庭であそんだり、お絵描きをしました。寒さに負けず元気一杯なあお組さんです。



12月18日(水)
 今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんは3人のお友だちがお祝いしてもらいました!みんなでお祝いした後は保育士からのプレゼントの『かさじぞう』も楽しんで見る事ができました☆午後は園庭で遊んだ後に折り紙でサンタさんとトナカイを作りました。難しい折り方の所も保育士のやるお手本を見ながら上手に折る事ができました♪



12月17日(火)
 今日は午前中は久しぶりに絵の具を使った製作をやりました。筆を使って木の幹や枝を描いてスポンジで葉っぱの所をスタンプしました。形や色を考えながら楽しんで描く事ができました!!午後は園庭で縄跳びをしたり遊んだ後に製作を完成させました。縄跳びは前回し跳びが10回以上跳べる様になったお友だちもいました☆



12月16日(月)
 今日は午前中は英語で塗り絵をやりました。午後は園庭で遊んだ後にまなびきっずを進めて、クリスマスツリーの飾り付けをやりました!!まなびきっずでは1から50までの数を順番につなぐ点つなぎをやりました。途中数を抜かしてしまう事もあり苦戦しながらも最後まで頑張る事ができました♪クリスマスツリーの飾り付けでは好きな飾りを選んで好きな所に飾り付けをしました。高い所につけたいお友だちはお椅子の上に乗って飾り付けをしてみんなで楽しくツリーを飾る事ができました☆






12月14日()
 今日はあお組さんにとって保育園では最後の生活発表会でした。体調不良のお友だちもいて残念ながら全員で参加することはできませんでしたが、登園できたお友達は大好きなお家の方の前で練習以上の頑張りを見せてくれ、楽しんで舞台に立つ事ができました☆練習から当日までお友だちと一緒に共通の目標に向かって取り組む楽しさを知り、やり遂げる事ができまたひとつみんなで成長できた行事となったと思います♪保護者の皆様ご参加ありがとうございました!!






12月13日(金)
 今日は午前中は歌の練習をして午後は園庭で遊んだ後にお遊戯の練習と歌の練習をしました。最後の練習となり舞台ではワクワクした表情で楽しんで練習する事ができました!!明日はいよいよ発表会です!!練習と同じ様に楽しんでできると良いです♪



12月12日(木)
 今日は午前中はオペレッタ、お遊戯の撮影をして午後は園庭で遊んだ後に歌の練習をしました。最後の言葉は曲の途中でタイミングよく言うのが難しいのですが数回の練習でできるようになりました♪



12月11日(水)
 今日は午前中は他のクラスの演目を見学した後にオペレッタの練習をしました。舞台での練習にも慣れて楽しく練習ができています!午後は園庭でたくさん遊んだ後にお歌の練習をしました。



12月10日(火)
 今日は午前中は他のクラスのオペレッタやお遊戯をお客さんとして見学して午後は衣装を着て舞台の上で撮影をしました。緊張よりも楽しさが上回った様で大きな声、大きな動きでやり切る事ができました!おやつ後にはお歌の練習ができ1日楽しく練習ができました♪



12月9日(月)
 今日は午前中は舞台でやる他のクラスの演目をお客さんとして見ていました。静かに見ることができて最後にはしっかり拍手をしてくれました!!午後は舞台の上でお遊戯、オペレッタの練習をしました。位置の確認をしながら真剣に練習に取り組む事ができました♪
12月6日(金)
 今日は午前中は衣装を着てオペレッタ、お遊戯の練習をしました。衣装を着ると嬉しそうで練習も一段と楽しんで取り組む事ができました!!午後は園庭で遊んだ後に舞台が出て舞台の上で位置を確認しながらお遊戯の練習をしました。1番に舞台に上がる事ができてとっても嬉しそうでした♪来週からの練習、撮影も楽しみなようです!



12月5日(木)
 今日は午前中は発表会の練習を頑張り、午後は園庭で遊んだ後にまなびきっずをやりました。園庭では長縄跳びに挑戦!!1人でやってみたりお友だちと2人でやってみたりと最高記録を目指して頑張っていました!!今日の最高記録は1人で挑戦は30回で2人で挑戦は21回でした♪



12月4日(水)
 今日は午前中はオペレッタと歌の練習をした後に月刊誌を読んで、午後は園庭で遊んだ後にお遊戯の練習をしました。発表会の練習を楽しみにしているお友だちが多く朝から「今日は何の練習する?」の声がたくさん聞かれます。月刊誌ではお金のページをやりました。お財布カードを使ってお菓子の買い物をするページは楽しくお買い物の練習ができました。






12月3日(火)
 今日は午前中はトトロのリースを完成させました。11月から少しずつ進めてきてやっと完成したリースを見ると「かわいい」と嬉しそうでした!!午後は発表会の練習や月刊誌をやった後に園庭で遊びました。ダンスの動きを確認しながらキレイに踊れるように気をつけて踊る事ができました♪






12月2日(月)
 今日は午前中はお歌の練習をした後に英語がありました。ビンゴゲームやカードで楽しく遊びました。午後は園庭で遊んだ後にオペレッタ、お遊戯の練習をしました。セリフも歌もしっかり覚えているお友だちも多く楽しく練習ができています!!お休みのお友だちがいると「代わりにやりたい」と言ってくれ他の役もしっかり覚えていて楽しみながらやってくれます♪






11月29日(金)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に体育遊びがありました。体育遊びでは長縄跳びをやりました。2人組になって回っている縄をタイミングよく跳ぶ事に苦戦しながらも最後の方は10回以上跳べるチームが増えていきました!午後は園庭で遊んだ後にお部屋でパズルやスナップバンドで遊びました。






11月28日(木)
 今日は午前中はお遊戯の練習をしました。園長先生も見に来て下さり、カウントに合わせて踊る事やターンの時のポイント等を教えていただきよりかっこよく踊る事ができる様になりました!午後は園庭で遊んだ後にまなびきっずをやりました。11月の全てのページが終わり、達成感があったようです!






11月27日(水)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後にまなびきっずをやりました。図形の問題や多い、少ないの問題等真剣に考えながら答えを出していました。間違えた事で学べることもあり、みんなで楽しくお勉強ができています!午後は園庭で遊んだ後にオペレッタ、お遊戯の練習をしました。オペレッタの練習では玉恵先生にお客さんとして来てもらいいつもより張り切って練習をしていました♪






11月26日(火)
 午前中は、月刊誌の付録を作って遊びました。どんぐりをコロコロ穴に落とさない様に進むのが難しい様でした!!午後はトトロのリースの続きと園庭で遊びました。「目は、ここだよねー」とお友達と話しながら、かわいいトトロが出来ていました。園庭では「雨まだ降らないよね」とお空を気にしながら、元気にあそびました。






11月26日(火)
 午前中は、月刊誌の付録を作って遊びました。どんぐりをコロコロ穴に落とさない様に進むのが難しい様でした!!午後はトトロのリースの続きと園庭で遊びました。「目は、ここだよねー」とお友達と話しながら、かわいいトトロが出来ていました。園庭では「雨まだ降らないよね」とお空を気にしながら、元気にあそびました。






11月25日(月)
 午前中は英語がありました。アルファベットも上手に書けるようになって自分の名前も、ローマ字でかけるお友だちも増えてきました。午後はお遊戯の練習をした後でトトロのリースを作ったり、園庭で楽しく遊びました。






11月22日(金)
 今日は午前中は発表会の練習をがんばり、午後から制服を着て勤労感謝訪問で平和消防署へ行ってきました!みんなで描いたカレンダーを渡して写真を一緒に撮っていただきました♪帰り道は土手を通って帰っていると「公園で遊びたい」「遊んで帰りたい」と園長先生にお願いして河川敷で遊んで帰る事ができました☆とっても楽しかった様で「また行きたい」と言いながら帰ってきました!



11月21日(木)
 今日は午前中は発表会のうたとお遊戯の練習、午後はオペレッタの練習をした後に園庭で遊びました。オペレッタのセリフも覚えてきて大きな声で言えるお友だちが増えてきました♪お遊戯は2チームにわかれて連取絵を始めました!!動きや移動を覚えて楽しく練習ができています。



11月20日(水)
 今日は午前中は発表会の練習の後に体育遊びがありました。長縄を使っての跳ぶ練習ではタイミングを見て縄を跳ぶ事に苦戦しながらも楽しく練習ができました。良い気候になってきたので園でも縄跳びや、長縄跳びを練習していきたいと思います!!午後はクッキングでホットケーキ作り♪みんなで作ったホットケーキは特別おいしかったようでたくさんおかわりして食べていました☆









11月19日(火)
 今日は午前中は折り紙でリースを作りました。折り方は簡単でしたが組み立てに苦戦していました。最後に丸の形になると「できたー」と達成感があった様です♪午後はオペレッタの練習をした後に園庭で遊びました。いよいよ役も決まり張り切って練習をしてくれています☆



11月18日(月)
 今日は午前中は英語がありビンゴやカードをやって楽しみました♪午後は園庭で遊んだ後にお遊戯とオペレッタの練習をしました。お遊戯では新しい曲の振り付けを覚えてみんなで踊りました!!スターフェスティバルと同じ動きの所もあるので覚えやすかった様ですぐに踊れる様になっていました☆






11月16日()
 今日はあお組さんのサロンの日でした。保護者の方と一緒に普段遊んでいるブロックなどで一緒に遊んでもらい嬉しそうなお友だち。お友だちと一緒に遊んでいる普段の保育園での様子も見ていただく事ができました♪保護者の皆さんも一緒に作って下さりたくさんの作品ができていて楽しい時間を過ごす事ができました。ご参加いただきありがとうございました☆






11月15日(金)
 今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんのお誕生日のお友達は2人でみんなでお祝いをしました☆お誕生会後はオペレッタの練習をしてお給食!!午後にはきい組さんとお散歩でした。今日も浅間神社のお山に登り2日連続で自分より小さいお友達と手を繋いで山登り!!体力もつき、おしゃべりしながら楽しそうに歩いていました♪帰るとおやつはケーキ!!おいものケーキはとっても美味しかった様です♡






11月14日(木)
 今日は午前中は避難訓練やオペレッタと歌の練習をしました。歌の歌詞やメロディーをしっかり覚える事ができる様に少しずつ覚えて行きました。あお組さんは4曲歌いますがそれぞれお気に入りの曲がある様です!!午後はもも組さんと一緒にお散歩に行ってきました。もも組さんをリードしながら浅間神社の長城まで行く事ができました☆



11月13日(水)
 今日は午前中はオペレッタと歌の練習をしました。色々な役の踊りや動きを覚えて楽しく練習ができています!午後は園庭で遊んだ後にお遊戯の練習をしました。少し難しいダンスですが動きを覚えてきました。そのみ先生も一緒に練習に参加してくれてかっこよく踊れる様にとポイントを教えてくれました♪



11月12日(火)
 今日は午前中は歯磨き教室があり歯科衛生士にお話をしていただいたり、歯磨きの仕方を教えていただきました。あお組さんは6歳臼歯が生えてきたり乳歯が抜ける時期なので、6歳臼歯の磨き方も教えていただきました。王様磨きお家でもやってみて下さい!午後はオペレッタの練習をした後に園庭で遊びました♪






11月11日(月)
 午前中は、英語がありました。カードの絵をみて英語で答えたり、曲に合わせて踊ったり楽しそうでした。午後は園庭で遊びました。ダンゴムシを探したりお砂場で山をつくったり、好きな遊びをお友達と一緒にたのしみました。



11月8日(金)
 今日は午前中は西草深公園までお散歩に行ってきました!!今回はあお組さんだけでお散歩♪お友達と嬉しそうに手を繋いで歩いて公園では遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりと楽しく遊んでくる事ができました。午後は園庭で遊んだりまなびきっずをやった後に歌の練習をしました♪ 






11月7日(木)
 午前中は、製作やまなびきっずをやりました。製作ではハサミを使って葉っぱの形に切りました。慎重に切り進めていて、ハサミの使い方も上手になりました。午後は、園庭で遊びました。虫を探したりお友達を誘ってむっくり熊さんをしたりして楽しんでいました。






11月6日(水)
 今日は午前中はまなびきっずをやりました。ひらがなや数のページや図形のページを集中してやる事ができました!!午後は園庭で遊んだ後にお遊戯や歌の練習をしました。一つ一つの動きを確認しながら踊ってみました。ダンスが好きなお友だちが多いので楽しく練習ができています♪ 






11月5日(火)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に月刊誌を読みました。オペレッタでは役を分けてやってみて動きも確認してみました。役が決まるまで色々な役をやっていきたいと思っています!!午後は園庭で遊んだりお絵描きの後に歌の練習をしました。バルーンで使った『フラワー』を歌い楽しく練習ができました♪



11月1日(金)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に月刊誌を読みました。小さい「ゃ・ゅ・ょ」と大きい「や・ゆ・よ」の違いをグループに分けて覚えるページや、長さを測り短い、長いを考えるページがあり楽しくお勉強する事ができました☆午後は園庭でたっぷり遊んだ後にお絵描きをしました。今日は好きな絵を描く事にすると表現したいものを描いていて一人ひとり違った絵が出来上がっていました!



10月31日(木)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に月刊誌を読みました。練習では今日で2つのオペレッタをひと通り歌や踊りを覚える事ができました。この役が好き、この歌が好き等それぞれのお気に入りがある様です♪午後はもも組さんと一緒に住吉公園までお散歩に行ってきました!!久しぶりのお散歩でしたがもも組と手を繋ぎリードしながら歩く事ができました。遊具では高い所まで登る事ができたり、ぶら下がりに挑戦するお友達が増えていました☆






10月30日(水)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に絵の具を使った製作をしました。スポンジに赤、黄色、茶色の絵の具をつけてスタンプしていきます。「秋の色だね」「葉っぱの色だ」と色で季節を感じてくれていました。午後は雨がパラパラしていたのでお部屋で遊んでいると廊下から戻ってきたお友達が「雨降ってないよ」「外行こう」と言っていたので園庭で遊ぶ事にしました。雨上がりの園庭で虫を見つけたり、遊具や乗り物で楽しんで遊んでいました♪園庭遊びの後は粘土遊びをしました!






10月29日(火)
 今日は午前中はオペレッタの練習をした後に勤労感謝訪問の時にプレゼントするカレンダーの絵を描きました!!その月に合った絵を考えて描き進めて行きかわいい絵がたくさんできていました☆午後はパズルやカプラで遊んだ後にカレンダーの絵の続きをやりました♪



10月28日(月)
 今日は午前中は交通安全教室がありました。お話を聞いた後は実施で道を歩く予定でしたが雨が降ってきてしまい、お部屋の中に横断歩道を作ってもらい渡る練習をしました!!しっかりお話を聞いて上手に渡る事ができたのでたくさん褒めてもらう事ができ嬉しそうでした♪午後はオペレッタの練習やお絵描きをしました!






10月25日(金)
 今日は午前中はオペレッタの練習をしました。昨日やったところはお歌や踊りを覚えていてみんなで楽しく練習ができました!!午後は園庭でたっぷり遊んだ後は運動会の絵の続きをしました。完成した後は自由画帳に別の競技の絵を描いて色々な競技の絵が出来上がりました♪おやつ後はあやとりをしてかわとつりばしを作ってみました!






10月24日(木)
 今日は午前中は視力検査の練習をした後に発表会のオペレッタの練習をしました。あお組さんは「赤いリボンのおくりもの」と「ありがとう!ぴょんたとくまのロンじいさん」の2つをやります♪今日は途中までの歌と踊りをやりましたがもうこの役がやりたいというのがある様でした。これから発表会まで少しずつ練習を進めていきたいと思います♪午後は園庭で遊んだ後にクッキングがありました。スイートポテト作りでさつまいもを潰したり、材料を入れて混ぜたりと楽しくできて自分のカップに山盛りのせていました!おかわりもしてたーくさん食べて大満足のあお組さんでした☆









10月23日(水)
 今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんはお誕生日のお友達はいませんでしたがみんなでお祝いをして保育士からのプレゼント「どうぞのいす」を楽しんで見ていました♪午後はお絵描きで運動会の絵を描いて色塗りをしてみました。まだ途中のお友達も多かったのですが写真を見たりしながら大きく描く事ができていました!



10月22日(火)
 今日は午前中はパズルやドミノで遊びました。ドミノでは丸にするだけではなく途中で階段を作ってみたり、道が分かれるところを作ってみたりと工夫しながら遊ぶ事ができました!!午後は園庭で遊んだ後に折り紙をやりました。今日の折り紙はトトロ!!大、中、小のトトロを作りました。形になっていくと「トトロだぁ」「かわいい」と嬉しそうでした♪次回お顔を描くのも楽しみな様です!






10月21日(月)
 今日は午前中はまなびきっずと月刊誌をやりました。まなびきっずでは数字を漢字でなぞるページがあり書き順を気を付けながらなぞっていました。午後は園庭で遊んだりパズルやスナップバンド、お絵描きをして遊びました。久しぶりに園庭で思い切り遊べてとっても楽しそうでした♪ 






10月19日()
 今日はみんなが楽しみにしていた運動会!!お天気も良く、朝元気よく全員集合してくれました☆「緊張しちゃう」と言うお友達もいましたがどの競技も全力で取り組む姿がかっこよく、みんなとても上手にできたと思います。また親子競技は大好きなお家の方と一緒で嬉しそうに参加していました。練習から当日までみんなで力を合わせて頑張り、またひとつ成長している姿を見る事ができて嬉しかったです♪保護者の皆様たくさんのご参加とお手伝いありがとうございました☆



10月18日(金)
 今日は午前中にたいこの練習をして、午後はまなびきっずや園庭遊びをしました。午前中の練習で運動会の練習は終わり!!明日はいよいよ運動会です。たくさん練習してみんなで頑張ってきたので全員で運動会に楽しんで参加したいです☆






10月17日(木)
 今日は午前中はリレー、バルーン、旗の練習をして午後は玉入れ、大玉転がし、たいこの練習をしました。運動会が近づいてきてどの競技も真剣に練習をしています。勝負がつく競技では勝てるとみんなで喜び、負けると悔しがり「次は勝つ」と頑張る姿がかっこいいです♪






10月16日(水)
 今日は午前中はバルーンと旗の練習、午後はたいこと玉入れの練習をしました。玉入れの練習は今年初めて行い上手く入れられるコツを教えると少しずつ上手になってきました!






10月15日(火)
 今日は午前中はバルーンの練習に行ってきました。バルーンを膨らませる技が大変なのでやり方を少し変えて何回か練習をしました。上手に膨らませる事ができるとみんなも嬉しそうでした♪午後は旗とたいこの練習をしました。旗は移動の時のスピードや横のお友達と合わせる事を意識しながらやってきました!いよいよ運動会が今週となり気合が入っているあお組さんです☆



10月11日(金)
 今日は午前中は南公園に行ってリレーの練習をして、バトンの受け渡しが上手にできるように練習をしてきました。自分のチームが勝つととても嬉しそうなあお組さん!みんな全力で走っています☆午後はパズルやスナップバンドで遊びました。



10月10日(木)
 今日は午前中にリレー、バルーンの練習をして午後は旗の練習をしてきました。旗の練習では園長先生に横のお友達と合わせて歩くポイントを教えてもらいやってみました。前回まで揃わなかった横の列がしっかり揃うようになってきてよりかっこよくなってきました!



10月9日(水)
 今日は午前中は製作をやった後に体育遊びがありました。体育遊びではストレッチをした後に長縄を使ってくぐる、跳ぶの動作をしたりマットで前転の練習をしました。ストレッチをやると足が速くなると教えてもらい先生のマネをして体を動かしていました。午後は月刊誌を読んだ後にたいこの練習をしました。月刊誌のシール貼りでは数の数え方のページで10ずつシールを貼り、数を数えていく事をやりました。10が2つで20、20と3だから23と楽しく考えながらシールを貼る事ができました。






10月8日(火)
 今日は午前中は南公園に行ってリレーとバルーンの練習をしてきました。山が膨らまず苦戦する場面もありましたがみんなでバルーンを思いきり上げて頑張っています。午後はお絵描きをしたり園庭に出て遊びました。お絵描きでは絵本の好きなページを描いてみました。自由画帳いっぱいに大きな絵が描けるお友達が多くなっています♪






10月7日(月)
 今日は午前中は南公園へ行ってバルーンとリレーの練習をしてきました!!リレーは今年初めての練習で楽しみながらも真剣な表情で走る姿が見られました。午後は旗の練習をしました。移動の時に隣のお友達と合わせるのが難しいので気を付けながら練習をしました!!金曜日の帰りにアオムシが蓋の方に移動していたのですが今日の朝蛹になっていました。「蛹になってるよ」と嬉しそうなあお組さん!!無事に蝶々になってくれるのを楽しみにしています♪






10月4日(金)
 今日は午前中はまなびきっずをやりました。自分の名前を書くページ、お金のシールを使って買い物のページ等がありました。買い物のページは楽しみながら数の勉強ができました!!午後はたいこの練習をした後にお絵描きをしました。お絵描きでは絵本を選んで好きなページを描いたり色鉛筆で色を塗りました。途中から園長先生が見に来てくれ描いた絵を褒めもらえるととっても嬉しそうなあお組さんでした♪






10月3日(木)
 今日は午前中に南公園に行ってバルーンの練習をしてきました。音楽に合わせてやると楽しさが増すようです♪帰ってきてからは折り紙をやり、午後は折り紙の続きと絵の具で製作をやったり、たいこの練習をしました。製作では絵の具を含んだティッシュを上から叩くと絵の具が広がり面白い形になりました。みんな違う形になるのも面白かったようで楽しんで取り組んでくれました!






10月2日(水)
 今日は午前中は体育遊びがあり南公園に行ってきました。運動会が近い事もあり走り方の練習をしました。コーナーの内側を走る等早く走るポイントを教えてもらいリレーの練習も楽しみになったようです!!最後には逆上がりの練習をしました。2人補助なしでできるようになり、もう少しのお友だちも何人かいました。午後は南公園で旗を持って歩く練習をしてきました!!



10月1日(火)
 今日は午前中に南公園に行ってバルーンの練習をしてきました。全ての技を覚えて曲に合わせて練習です!!しっかり技の名前を覚えて笛の合図に合わせて動くことができるようになりました♪午後は園庭で準備に旗の練習をした後に少し園庭で遊び、たいこの練習をしました。大きな旗を持って左右に動かすのに苦戦していましたが真剣な表情で取り組む姿がかっこよかったです!!いよいよ本格的に練習が始まり毎日「今日はなにする?」と楽しみにしているあお組さんです☆








〇 令和6年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度あお組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和5年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度あお組クラスページ 後期(10~3月分) 〇
   ↑クリックしてください


〇 令和4年度あお組クラスページ 前期(4~9月分) 〇
   ↑クリックしてください
ページの先頭へ