|
|
令和6年度 あお組 前期(4~9月分)
|
 |
今日は午前中は英語がありました。カードを見て物の名前を英語で言えたり、20まで数える事ができるお友だちも増えてきました!!午後は南公園へ行ってバルーンの練習をしました。新しい技を覚えた後は少し曲に合わせてやってみました。風が強く上手く膨らまない技もありましたが曲が流れると気分も変わり楽しんで取り組んでいました♪ |
今日は午前中はたいこの練習をしました。リズムを口ずさみながら真剣なお顔でたたいています♪午後は園庭で遊んだ後に製作や粘土遊びをしました。粘土では同じテーブルのお友だちの粘土板を繋げて動物園を作っていて、日本平動物園のレッサーパンダのコーナーを作って楽しんでいるお友だちもいました!
|
 |
今日は午前中は南公園に行ってバルーンの練習をしてきました。おせんべい、メリーゴーランド、UFO、気球、お山の技をやりました。去年やったことを思い出しながら真剣なお顔で取り組んでいました。午後はお絵描きや製作をやった後に園庭で遊びました。製作ではキットパスでパフを使って色をつけて月を表現しました。少しずつ色がついていくのを楽しみながらできました♪☆アゲハチョウの幼虫をいただきました。みんなで観察して「動いた」「葉っぱ食べた」と嬉しそうなあお組さん。これから成長していくのが楽しみです! |
今日は午前中はお歌の練習をして午後ははなまるハウスさんにお出掛けしておじいちゃま・おばあちゃまにお歌のプレゼントをして手遊びを一緒にやってもらいました!!帰りには「またね」とタッチをしたり「バイバーイ」と手を振っていて一緒に手遊びが出来たことを喜んでいるようでした♪帰った後は園庭で遊びました。お友だちと遊具や乗り物で楽しく遊びました!! あお組さんが1ヶ月以上かけて頑張って描いた『夢』の絵を園長先生がプリントして通路に展示して下さいました!!是非ご覧ください☆ |
今日は午前中はまなびきっずをやった後にパズルやドミノをやり、午後は園庭で少し遊んだ後に絵の続きとカードゲーム、スナップバンドをやりました。久しぶりの園庭遊びにとっても嬉しそうなあお組さん!!涼しい日になりましたがたくさん動いて汗がいっぱい出て水分補給をしました♪絵は今日で全員が完成!!完成した絵を見て達成感や満足感があったようでとても嬉しそうでした!! |
今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんからは1名のお友だちがお誕生日を迎えみんなにお祝いをしてもらいました。保育士からのプレゼントはパネルシアター『ぞうのたまごのたまごやき』でお歌を一緒に歌いながら楽しんで見ることができました☆午後は絵の続きをやりながらまなびきっずやひらがなの練習をしました。保育士がホワイトボードにひらがなを書き、並び替えるとお友だちの名前になる名前当てクイズもして盛り上がっていました。
|
 |
今日は絵の色ぬりの続きをしながら午前中はひらがなで文章を書く練習をして午後はぬりえパズルや絵本を読んで過ごしました。自分で字を読んだり書いたりするのが楽しくなってきているあお組さん!!わからない所は保育士に聞きながら真剣に取り組んでくれています♪
|
 |
今日は順番に絵の続きをやりながら午前中はまなびきっず、午後は歯科検診とぬりえパズルをやりました。絵は少しずつ仕上げの作業に入ってきました!!完成が楽しみです♪ぬりえパズルは指定された所を塗ると絵が浮かび上がってくるもので、何の絵か少しずつわかっていくのが楽しかったようです!
|
 |
今日は順番に絵を進めていきながら午前中はスナップバンドやきっずばん、カードゲームで遊び、午後は小児科検診やまなびきっずをやって過ごしました!!絵が完成に近づいてきて嬉しそうに自分の絵を眺めています♪ |
今日はおじいちゃま、おばあちゃまの参観日でした。朝から大好きなおじいちゃま、おばあちゃまと一緒に登園して嬉しそうなあお組さん♪いっぱい練習してきたお歌を歌ってプレゼントしたり、一緒に手遊びをしたりと楽しい時間を過ごせました。暑い中たくさんのご参加ありがとうございました☆ |
今日は午前中は順番に絵を進めていき、午後はプール遊びと歌の練習をしました。保育園でのプールは今日が最後でした。お顔つけ、バタ足、ラッコ泳ぎができるようになりプール遊びがさらに楽しくなった様子のあお組さん!!今日は出る時に「もっと遊びたかった」とプールが終わってしまうのが残念そうでした。 |
今日は午前中にまなびきっずやお絵描きの続きをして、午後はプール遊びや製作をしました。プール遊びではビート板を使わずにラッコさんに挑戦!!上手に浮くことができるお友だちが増えていました♪今週でプールが終わってしまうのが寂しそうです…製作では海の生き物を描きました!!かわいいお魚やチンアナゴ、タコ等たくさん描いて楽しんでいました☆
|
 |
今日は午前中は絵を順番に進めながらひらがなを書く練習をしたり絵本を読んで過ごしました。細かい部分をやったり、背景の部分の色をつけたりして少しずつ進んでいくのが嬉しいようで「まだ呼ばれないかなぁ」と楽しみにしているお友達も多いです!!午後はプール遊びができました。この夏で泳ぎや息継ぎが上手になりました☆おやつ後には歌の練習もあり今日は大忙しのあお組さんでした! |
今日は順番に絵の色をつけていきながらワークやまなびきっずを進めました。絵は何色にしていくか先生たちと相談しながら選ぶ時間も楽しいようです!!だんだん画用紙の白い部分が少なくなってきて「もうすぐできる」と嬉しそうです♪ |
今日は午前中は英語があり、お歌を歌ったりビンゴをしました。動物のビンゴで英語で動物の名前を覚えて言えるお友達も増えて来ました♪午後はお絵描きの色塗りを順番にしながら製作の折り紙やワークを進めました!!折り紙ではウサギとタヌキを折り「かわいい」と嬉しそうにしていました☆ |
今日は午前中は絵の色塗りを頑張り、午後は粘土遊びをした後に先生たちのバンドの音楽に合わせて歌の練習をしました♪おやつ後はプール納めの会を行い代表のお友達が園長先生から賞状をいただきました!!園長先生からプール納めをやったけどプールは来週までにするとお話がありとても喜んでいたあお組さんです♪ |
今日は一日お絵描きの色塗りを順番にやりながらパズルやカードゲーム、折り紙をやって過ごしました。折り紙ではひろみ先生にパンダの作り方を教えてもらい色々な色で楽しんで作りカラフルなパンダが出来上がっていました♪
|
 |
今日は午前中は順番に絵の色塗りをしました。服の色を塗っていき水筆で色を伸ばしていきました!細かい所まで工夫しているお友だちもいて楽しんでいました♪午後は久しぶりのプール遊び!!バタ足やラッコさんの練習をした後は自由遊びでお友だちと手をつないで一緒に潜ったりして楽しんでいます♪
|
 |
今日は午前中は絵をやった後にリトミックでした。リトミックでは♪ラララぞーきんと全員でやったり、かなづちトントンを2人組でやったりとお友だちと一緒にやる曲を楽しんでいました♪あお組さんは9月でリトミックが終わりになるのであか組さんの時からお世話になったみえ先生と一緒にお写真を撮りました!!午後は月刊誌をやったり絵の続きをやりました。絵の具や水彩色鉛筆で色を選んで色塗りを進めていき自分が描いた絵に少しずつ色がついて行くのを楽しんでやっています☆ |
今日は午前中は英語がありました。お歌を歌ったりぬりえをして楽しみました♪午後は絵の続きとたいこの練習をしました。絵はいよいよ色塗りが始まり順番に呼ばれるのを楽しみに待っていて呼ばれると少しずつ進めていきます!!たいこは今までよりも少し早いテンポでたたき苦戦するリズムもありましたがみんな真剣なお顔で頑張っていました♪ |
今日は午前中は順番に絵を描きながら木のおもちゃやワミー、ヘビカードで遊びました。久しぶりに出したおもちゃでとても楽しんで遊んでいました!!午後は少しの晴れ間がありプール遊びができました♪久しぶりのプールに大喜びのあお組さん!!自由遊びの時間には潜ったり、ビート板なしでラッコ泳ぎに挑戦するお友だちもいました☆ |
今日は中学生の職場体験のお兄さん、お姉さんが来てくれてあお組さんのお部屋にも遊びに来てくれました。絵をやりながら午前中はパズル、メモリー、カルタをやり、午後はブロック遊び、フィギア、カードゲームで遊びました!!1日お兄さん、お姉さんにたくさん話しかけたり遊んでもらったりしてとっても嬉しそうでした☆ |
今日も一日順番に絵を描きながら午前中は積み木、パズル、絵本を読んだり午後はメモリーやドミノ、ブロック遊びをしました!!少しずつ進んでいく絵が楽しいようでお絵描きに呼ばれるのを楽しみにしています♪ |
今日は一日順番でお絵描きをしながら午前中はパズルや絵本、ドミノで遊び、午後はブロックやカードゲームで遊びました。少しずつ画用紙が埋まって来て今から完成が楽しみのようです♪夕方はおままごとで遊びました。お友だちとお料理をたくさん作ってパーティーを楽しんでいました!
|
 |
今日は午前中は英語があり、お歌を歌ったりビンゴをして楽しみました。午後はお絵描きを順番にやりながらパズルやフィギアで遊びました。「いつ呼ばれるかなぁ」と楽しみにしながら遊んでいました!!おやつ後はダンスをしました。YouTubeの『studio if』というチャンネルの『4歳からできる初めてダンス』を見ながらやっています!!良かったらお家でも一緒に踊ってみて下さい♪
|
 |
今日は午前中はお誕生会がありました。あお組さんの8月のお誕生児は1人でみんなでお祝いをしました。保育士からのプレゼントはオペレッタ『海のダンスパーティー』で踊りをマネしながら楽しんで見ているお友だちもいました!!お誕生会の後はお給食まで時間があったので粘土遊びやドミノをしました。ドミノは床で長くつなげでは倒れてしまいをくりかえしていました。午後は順番に絵を描いたりカードゲームやパズルをやりました♪おやつはスイカのケーキ!!「チョコの種が入ってる」と嬉しそうに食べていました☆ |
今日は午前中はまなびきっずをやりました。漢字のページでは「雨」「田」をやり、絵と漢字の形が似ていることがおもしろかったようでした!!午後は絵の具で製作をやりました。にじみの技法を使って海の波を表現しました。最後にドライヤーで風を送ると波のように動く所は不思議でもあり楽しいポイントでした♪
|
 |
今日は午前中はまなびきっずをやった後に体育遊びがありました。体育遊びはプールでお顔つけや浮く練習をしました。5秒、10秒、20秒と少しずつ長くお顔をつけたり浮いていることができるようになってきて楽しいようです♪午後は順番に絵を描いたり、パズルやスナップバンドをやりました。いつ絵に呼ばれるかな!?とワクワクしながら遊んでいました! |
今日は午前中はリトミックに参加しました。遊園地でお化け屋敷静かに歩いていたら、おばけが登場した音が聞こえてきて「きゃー‼︎」本当にびっくりしたようで終わった後も「驚いちゃった」とお話ししていました。午後は久しぶりのプールや大好きなパズルで遊びました。 |
今日は午前中は英語の歌でダンスをしたりぬりえやアルファベットを書いて楽しく過ごしました。午後はYouTubeのダンス動画を見ながら基本の動きをマネしてやってみました。みんな楽しんで踊ることができました♪ダンスの後はスナップバンドやパズルで遊びながら順番に絵の練習をしました!
|
 |
今日は午前中は避難訓練、花火教室があり消防士さんが来てくれました。花火教室では1人1本花火をやらせてもらいました。花火教室の後は消防車を見学させてもらいました。「これは何に使うの?」「重い?」とたくさん質問をして答えてもらったり、実際に持たせてもらい良い経験ができました♪午後はまなびきっずをやりプールに入った後はたいこの練習をしました。たいこの練習は園長先生が見に来てくださり、本番でたたくたいこを出してくて「かっこいい」と嬉しそうなあお組さん!!初めてのたいこにちょっぴり緊張した様子でたたいていました。
|
 |
午前中は、新聞紙を丸めたものに、絵の具をつけて砂浜を表現してみました。砂を表現するのに力加減が難しそうでしたが楽しんで取り組んでいました。午後は、クジラと、カニを折り紙で折りました。同じ机のお友達と、教え合いながら頑張って折りました。
|
 |
今日は午前中はお歌の練習をした後に体育遊びでした。体育遊びではプールをやりました。お顔つけの練習を中心に教えてもらい最後はワニさんでお友だちが作ったトンネルを潜りました!!午後はドミノ、パズルやお絵描きをしました。新しいパズルもすぐに完成させてしまい「もうできた!!」の声がたくさん聞こえてきます♪ |
今日は午前中はリトミックがありました。2人組、4人組、全員でやるなど人数が増えてお友だちと一緒にやっていく曲が楽しそうでした♪午後はまなびきっずをやった後に順番に絵をやりながら新しいピースの多いパズルをやりました。乗り物の絵は男の子に人気で楽しんやっていました!
|
 |
今日は午前中はお歌の練習をしたあとに英語でした。お歌の練習は♪見上げてごらん夜の星をを新しく覚えはじめました。メロディーが覚えやすい様ですぐに歌える様になったお友だちが多かったです!!英語でも新しいお歌を♪ Hokey Pokeyを教えてもらいました。午後はプール遊びの後にお絵描きをしました。久しぶりにカードを見ながら昆虫を描いて見ましたがよく観察して上手に描くことができました! |
今日は午前中は月刊誌をやった後にパズルやスナップバンドで遊びながら順番に絵をやりました。背景に色をつけいく作業が楽しかった様です!!午後はプール遊びやメモリーをやりました。メモリーは久しぶりにやりましたがしっかり絵を覚えてゲームを楽しんでいました♪今日のおやつはアイス!!みんなとっても喜んで食べていました☆ |
今日は午前中はたいこの練習、発育測定、月刊誌をやりました。月刊誌では文字を使ったなぞなぞがあったり、シール貼りはしりとりの問題になっていたりと文字を楽しく学べるページがたくさんありました♪午後は月刊誌の続きやスナップバンドをやりました。スナップバンドではいろいろな形を作って楽しんでいます! |
今日は午前中は粘土遊びをしながら順番に水彩色鉛筆、水筆をやりました。完成が近いお友だちが多く「あとここ塗ったら終わり」と言いながら描き進めていました!!午後はプール遊びをしたり月刊誌を見ました。
|
 |
今日は午前中はお歌の練習をした後にお絵描きをしました。お絵描きのテーマは「夢」で一人ひとり違った絵が出来上がりました!!自分のイメージしたものを絵の中で表現できるお友だちが増えてきました♪午後はブロック遊びをした後に絵の続きをやりました。 |
今日は午前中はたいこの練習をした後に英語でした。英語ではお歌やビンゴを楽しみました。午後はプール遊びや絵に色付けを順番にしました。水彩色鉛筆や水筆の使い方が上手になってきました! |
1日目はおやつを食べたらプールに入って汗を流しお泊まり保育に参加しました。夕食はカレー!!夜みんなで食べるカレーは特別感がありいつもよりおいしくおかわりもしてたくさん食べてくれました!!食後は花火を見たり、冒険ゲームに参加しました。冒険ゲームではグループに分かれて協力しながらゲームを進めていきました。終わった後も「○○の所が楽しかったね」とお話して楽しく参加できたのが伝わってきました!!冒険ゲームの後は映画を観て眠くなったお友だちから寝ました。最後まで見れるお友だちが多かったです♪
2日目は起床後お支度をして、ラジオ体操、朝食を食べ、スイカ割り!!目隠しをした状態で真っ直ぐ歩くのが難しく苦戦していましたがスイカ割りを初めてのやるお友だちも多く楽しんで参加してくれました☆スイカを食べてお帰りとなりましたが2日間とっても楽しんでいたあお組さん!!ご家族と離れてお泊まりするのが初めてのお友だちも多く良い経験になり、またひとつお兄さん、お姉さんになったあお組さんです☆ |
今日は午前中はパズルやフィギア、お絵描きをしながらお泊まり保育の荷物を確認していきました。「みんな泊まるの?」「今日は帰らないんだよね!?」とお友だちや保育士とお話をしていてお泊まり保育を楽しみにしているのが伝わってきました!!午後はお泊まり保育に備えて休憩をしました。 |
今日は午前中は絵に色付けをしました。水彩色鉛筆で塗ったところを水筆で色を馴染ませていきます。他の色と混ざらない様に慎重にやっていました!!午後はプール遊びやワークをやりました。明日のお泊まり保育が楽しみなあお組さん!!お友だちとお泊まり保育のお話をたくさんしています♪
|
 |
今日は午前中はお歌やたいこの練習をしました。たいこは最後のリズムが難しく苦戦しているお友だちもいますが楽しんで練習ができています♪午後はプール遊びやぬりえをやりました。ビート板なしでバタ足ができるお友だちが増えてきました☆ |
今日は午前中はリトミックがありました。前回やった曲が多くお歌を口ずさみながら楽しく動く事ができました♪午後はまなびきっずをやった後にスナップバンドで遊びました!!まなびきっずの最後にやったページには漢字があり「漢字も勉強しちゃった」と嬉しそうでした☆ |
今日は午前中はたいこの練習をした後に英語でした。英語ではぬりえやお歌を歌って楽しく参加できました♪午後はプール遊びをした後に画用紙に描いた公園で遊んでいる絵に色鉛筆で色を塗りました!!どの色にしようかと考えながら丁寧に色を塗る事ができました☆ |
今日は午前中はお誕生会がありました!!あお組さんは2人のお友だちがお誕生児でみんなでお祝いをしました♪保育士からのプレゼントはマジックショー!!みんなとっても楽しんで見ていました。午後はプール遊びをした後に歌の練習をしました。新しい歌を覚えるのに苦戦しながらも楽しんでお歌を歌っていました♪ |
今日は午前中はたいこの練習をした後に絵本を読みした。読みたい本がたくさんあるようで一冊読み終わると次の本をすぐに選びにきてくれます!!午後はまなびきっずをやった後にブロック遊びをしたり、園庭で収穫したお野菜の観察をしました。触ってみると「オクラは気持ちいい」「ナスとトマトはツルツル」と嬉しそうでした♪
|
 |
今日は午前中はたいこの練習をした後に絵本を読みました。新しい絵本を園長先生があお組さんのお部屋に置いてくれたくさんあるので選ぶのも楽しそうで、自分で頑張って読んでいました!!午後は久しぶりのプール遊びをした後にパズルやスナップバンドで遊びました。プールではけのびを練習!!お顔を付けて泳ぐのに苦戦していますが頑張って挑戦しています♪ |
今日は午前中はたいこの練習をした後にお絵描きをしました。たいこの練習ではリズムを覚えて楽しくたたけるお友だちが増えてきました♪午後はまなびきっずをやりました。数やひらがな、図形のページを自分で考えながら真剣なお顔で進めています!
|
 |
今日は午前中はたいこの練習や製作をやりました。製作では織姫、彦星、天の川を貼った後に星を描いてみました。七夕の空をキレイに表現する事ができました!午後は昨日のお絵描きの続きや粘土、パズルで遊びました。粘土で人や動物を作るのが上手になってきました☆おやつ前園庭で育ててできた野菜を見せてくれました。今回は雨で収穫する所が見れなかったので次回は一緒に収穫を楽しみたいと思います!
|
 |
今日は午前中は写真を見ながら絵を描く練習をしました。体の動きや遠近を気をつけながら楽しんで描く事ができました☆午後はブロック遊びをした後にまなびきっずをやりました。数や図形の問題を理解して自分で進める事ができるようになってきました♪ |
今日は午前中は月刊誌を読んだ後にたいこの練習をしました。バチを持つと力が入ってしまうお友だちもいるのでリラックスを心がけて楽しく練習を進めました!!午後はプール遊びをした後にお絵描きをしました。プールではビート板やけのびにも挑戦!!お顔をつけながら泳ぐ事に苦戦しながらも「やってみる」と挑戦して楽しんでいました。
|
 |
今日は午前中はリトミックがありました。新しい曲ばかりでしたがすぐに覚えて楽しんで参加する事ができました♪午後はまなびきっずをやった後に粘土遊びをしました。まなびきっずではひらがなを集中して書いた後はシールを使って楽しく数のお勉強をしました! |
今日は午前中は英語があり、午後は太鼓の練習とプール遊びをしました。太鼓ではリズムの速い「しまうまさん」に苦戦しながらも何度も繰り返すうちに上手に叩けるようになっていました。プールではビート板を使って泳ぎの練習をした後は自由遊びを楽しみました。 |
今日は午前中は絵を描く練習をした後にプール遊びをしました。ビート板を使って泳ぐ練習をしました。中にはお顔をつけながらバタ足ができるお友達もいました。これから少しずつ練習をしていきます!!午後はみんなが楽しみにしていた夏祭り☆お歌を歌って盆踊りを踊った後はゲームをしたり、かき氷、ポテト、綿菓子を食べたりして楽しみました!!たくさん食べてたくさん遊んで楽しいお祭りになりました♪ゲーム等のお手伝い、ありがとうございました。 |
今日は午前中は絵の練習をしました。初めて写真を見て描く事に挑戦しました。遠近法を意識して描いたり、遊具をよく見て描いたりと真剣に取り組む事ができました!!午後は今年初めてのプール遊びをしました!!とーっても気持ちよさそうに泳いだり、潜ったりしていました☆ |
今日は午前中は月刊誌や発育測定をやった後に体育遊びがありお部屋でマットをやりました。ブリッジや前転にも挑戦して苦戦しながらも何回も挑戦をしていました。午後はカプラやパズル、スナップバンドで遊びました!
|
 |
今日は午前中は笹に七夕飾りの飾り付けをしました。自分で作った飾りや短冊をつけるのが楽しかったようで「ここにつけよう」と場所を考えながらつける事ができました!!みんなのお願い叶うといいね☆午後はお絵描きをして遠近法を意識しながら絵を描いてみました。「遠くにいる人は小さくでしょ!?」と確認しながら楽しく取り組む事ができました! |
今日は午前中は英語がありました。お歌を歌ったりカードをやった後はアルファベットを書いたりぬりえをして楽しんでいました♪午後はお絵描きをして、公園で遊んでいる絵を描きました!動いてる人の足や腕を気を付けながら描く事ができました!
|
 |
今日は午前中はプール開きの会をやった後に製作をやりました。プール開きの会では水の神様が来てくれみんなが安全に楽しくプール遊びができるようにお祈りしてくれました。製作では星型にステンドグラス風になるように色塗りをしました。ひとつずつどの色にしようか悩みながら楽しく取り組んでいました☆
|
 |
今日は午前中は絵の具を使って製作をしました。スポンジに絵の具をつけて画用紙の上を滑らせて天の川を表現しました。「キレイな色になった」と楽しくお話しながら取り組む事ができました。午後は午前中にやった天の川をハサミで切ったり、昨日途中になってしまったスイカ作りをしました。ハサミは慎重にゆっくり丁寧に切る事ができました☆ |
今日は製作でスイカを作りました。模様を描くときには「もっとグニャグニャしてる?」「ギザギザしてたよね」と、スイカの写真を見た後どんな模様だったか思い浮かべながら描き、のりで放射線状に貼り付けていきました。午後はパズルなどで遊んだ後まなびきっずでお勉強もしました。
|
 |
今日は午前中はおままごとやブロック遊びをした後にリトミックでした。リトミックでは前回もやった♪1匹のカエル♪動物電車がやってきたをお歌を歌いながら全身を使って思いっきり表現して楽しんでいました!!午後はまなびきっずをした後に粘土遊びをしました。粘土ではパンやケーキを作ってお店屋さんに発展させて楽しんでいました!! |
今日は午前中は英語でした。ビンゴをしたり、♪Baby sharkや♪Ten in a bed ♪Head, Shoulders, Knees, And Toesの曲に合わせて踊ったり口ずさんでみたりと楽しんで参加する事ができました!!午後は気温が上がってしまったのでお部屋で過ごした。ブロック遊びをした後はまなびきっずやお絵描きで虫の絵を練習しました。虫の絵はカブトムシ、クワガタ、クモ、カマキリ、ダンゴムシを練習すると自分でアレンジして木や草を描いたり、虫を取っている人を描いてみたりと工夫しながら楽しく描く事ができました☆
|
 |
今日は午前中は七夕飾りの製作でスイカの吹き流しを作りました。ペンでスイカの種を描いた後は久しぶりにハサミを使いました。ハサミの持ち方、使い方も上手になり、真っ直ぐの線を切る事ができました!!午後は雨が降っていてお散歩に行く事ができなかったのでたいこの練習をした後にお絵描きをしました。お絵描きでは前回園長先生に教えていただいた遠近法を意識して描いてみました。近くにいる人は大きく、遠くにいる人は小さく等を気をつけながら描く事ができました♪ |
午前中は、前に折った織姫と彦星を折りました。「知ってるからもう折れるよ~」と、進める子やしっかり確認しながら進める子がいました。午後は、園庭で元気に遊んだ後ひらがなのワークをやりました。「え」「ん」を上手に書けていました。おやつ後には以前園長先生が見せてくれた紙コプターで遊びました。何回もやってみたり、脚立の上から植田先生が落としてくれる紙コプターをキャッチしようと頑張っていました。今回は先生たちが作ってくれたもので遊びましたが今度は自分たちで作ってみたいようです!!お帰りの前には夏祭りの盆踊りを踊りました。覚えている曲もあり楽しく練習ができました♪
|
 |
今日は午前中は大きなパズルで遊んだ後に、体育遊びがありました。大きなパズルは新しいパズルで大喜びでお友だちと協力しながら完成させていました。体育遊びでは南公園でボール遊びをして、2人組になりコロコロ転がしたり、バウンドキャッチ、投げてキャッチ、蹴って足で止める等色々なキャッチボールをやってみました。お友だちと楽しみながら練習に取り組んでいました。午後は園庭で遊んだり、たいこの練習、粘土遊びをしました。たいこの練習では新しいリズムを覚え苦戦しながらも楽しみながら真剣に取り組む姿が見られました♪ |
今日は午前中は月刊誌を読んだ後にお絵描きをしました。月刊誌では雨のページがあり今日は丁度雨が降っていたので興味を持って見ていました。お絵描きでは途中から園長先生に遠近法を意識して絵を描く描き方を教えていただきました。みんなお話を真剣に聞いていました。午後はパズルやスナップバンドで遊んだ後は絵の具で道の線を描いた画用紙に街を描いていきました。一人ひとり違った楽しい街が出来上がりました♪ |
午後に園庭に出ると昆虫探しが始まりました。とても小さいですがバッタも発見‼︎「見つけた」と思ってもあまりにも小さくて素早いのですぐに見失っていました。 |
今日は午前中はお誕生会に参加しました。あお組さんからは3人のお友だちがみんなにお祝いしてもらいました。保育士からのプレゼントはパペット『おむすびころりん』で、途中から一緒に♪おーむすびこーろりんと歌いながら楽しんで見ていました!!午後は園庭で遊んだ後に製作や月刊誌をやりました。製作ではパステルを削って画用紙にのばして草を表現しました。「簡単」「楽しい」と言いながら楽しそうにやっていました♪月刊誌では右から何番目左から何番目という問題を答えながらシール張りをしました。右と左をしっかり確認しながら考える事ができました!
|
 |
今日は午前中はまなびきっずをやった後にスナップバンドやパズルで遊びました。午後は園庭で遊んだ後に粘土遊びや順番に絵の具の製作をやりました。製作ではスポイトを使って雨を表現しました、優しくスポイトを押して雨を降らせるのに苦戦しながらも上手にできました☆ |
今日は折り紙で織姫さま彦星さまを折りました。身体の折り方は同じですが1回目で覚えて1人で二つ目を折れる子が多くお友だち同士で教え合いながら完成させていました。午後は園庭で遊びました。 |
今日は午前中はリトミックがありました。♪てをたたきましょう♪1匹のカエル♪動物電車がやってきたの曲に合わせて楽しく体を動かしていました。午後は園庭でたっぷり遊んだ後にブロック大きな紙にお絵描きをしました。お友だちと一緒の紙に描く楽しさを味わいながら描く事ができました。夕方はブロック遊び!!色々なブロックを出して遊びました☆
|
 |
今日は午前中は英語がありました。お歌を歌ったりビンゴをして楽しみました。午後は園庭で遊んだ後にお絵描きをしました。先週海の生き物の絵を練習したので海の中というテーマで描くと一人一人違った楽しい絵が出来上がっていました♪ |
今日は午前中は避難訓練の後にパズルやドミノで遊びながら順番に父の日の絵を進めました。完成したお友だちも多く「喜んでくれるかな」と自分の描いた絵を眺めていた。午後はきい組さんと一緒に駿府城公園までお散歩に行ってきました。長い距離でしたが行き帰りしっかり歩くことができ、公園では遊具でたくさん遊んでくる事ができました!!夕方も元気なお友だちが多く体力がついたなと感じています☆ |
今日は午前中は発育測定をした後にまなびきっずをやりました。しりとりや楽しいページがたくさんあり楽しみながら取り組む事ができました☆午後は園庭で遊んだ後に父の日の絵を進めました。髪の毛の描き方を注意しながら描くことが出来ました!!室内で育てている枝豆の芽が出てきました。みんなで観察して楽しんでいます♪ |
今日は午前中はお絵描きの練習をしたり体育遊びがありました。体育遊びではボール遊びをしました。2チームに分かれてボール運びゲームをしたり、1人1つボールを持ってキャッチの練習をしました。ゲームでは自分のチームが負けてしまうと悔しがる姿も見られました。午後はきい組さんと一緒に園庭でたっぷり遊び、順番に父の日の絵の絵の具をやりました。園庭では野菜の観察をするお友だちもいます。大きくなるのを楽しみにしているようです♪
|
 |
今日は午前中はスナップバンドや父の日の絵の服の部分を順番にやりました。「何色にしようかな?」「この色好きだと思う」とパパの事を考えながら色をつける事ができました!!スナップバンドではラプンツェルの髪の毛やタケコプター、メガネなどを作って楽しんでいました☆午後は園庭で遊んだりパズルやお絵かきをして遊びました。
|
 |
今日は午前中は英語がありました。お歌を歌ったり、ビンゴをして楽しく取り組んでいました。午後は園庭で遊んだり順番に父の日の絵の絵の具の部分をやりました。母の日で同じようにやったので楽しみながら丁寧にやる事ができました♪ |
今日は午前中は絵の具の製作をやりました。川と山の色を絵の具でつけていくのですが「次は何やるの?」と完成を楽しみにしているようでした!!午前中雨が降っていたのでお散歩は諦めかけていたあお組さんですが園長先生が「お散歩行けるよ」と声をかけてくれ城北公園まで行ってきました♪雨上がりの公園は気持ちよく、アジサイ、カタツムリ、アメンボ、ダンゴムシの家族等色々な自然を発見して楽しいお散歩となりました!!帰ってきておやつを食べ終わると雨が降ってきて「急いで帰ってきて良かったね」「今日の公園楽しかったね」とお友だちと話していて雨の合間で行けたお散歩が楽しかった事が伝わってきました☆ |
今日は午前中はまなびきっずをやった後にスナップバンドやパズルを出して遊びました。パズルはピースが多いものもすぐに完成させる事ができるようになってきました!!午後はたいこの練習をした後に園庭で遊びました。園庭では虫探しに夢中なあお組さん!!ダンゴムシをカップにたくさん入れて見せてくれます♪ |
今日は午前中は製作でクマを折り紙で折りました。「今日クマ折るの?かわいい‼︎」と始まる前から楽しみにしてくれていました。午後は園庭ではダンゴムシを探していたらカエルやとても小さなカタツムリを見つけていました。雨上がりの園庭はいつもと少し違った生き物を見つけることができたようです。園庭遊びの後は月刊誌の付録の紙飛行機を作りました!
|
 |
今日は午前中はリトミックに参加しました。お友達とペアにやってやる曲、4人組や8人組でやる曲はペア探してから楽しそうでした♪動物が出てきたり乗り物が出てくる曲はそのものになりきっている姿がかわいかったです♡午後はたいこの練習やブロック遊びをしました。たいこの練習では昨日の復習をしました。しっかりやった事を覚えているお友だちが多かったです! |
今日は午前中は英語の日でした。♪head shoulders knees and toes♪を英語で歌いながら振りをやったり、アルファベットを書く練習をしました。自分の名前を英語で書けるお友だちも増えてきました!!午後は運動会でやる太鼓の練習やお絵描きをしました。太鼓の練習では♪うさぴょん♪ねこねこ♪シマウマのたたき方を教えていただきました!!初めての練習でしたが楽しんで取り組む事ができました☆運動会に向けて少しずつ練習を進めていきたいと思っています! |
今日は午前中はまなびきっずをやりました。ひらがなや図形のページを楽しみながら取り組む事ができました!!午後はきい組さんと一緒に住吉公園までお散歩に行ってきました。公園ではお友達と一緒に遊具や虫探しをして楽しみました。きい組さんのお友だちに「ここにダンゴムシいるよ」と教えてあげる姿も見られました♪
|
 |
今日は午前中はまなびきっずをやった後にぐるぐるカードで遊びました。まなびきっずではひらがな、数のお勉強のページをやった後にシールのページをやり、どのページも集中して取り組む事ができました♪午後は園庭で遊んだり順番に父の日の絵を描きました。園庭ではだるまさんが転んだや虫探しを楽しんでいます!!今日はダンゴムシ、アリの他にテントウムシ、カエルを見つけて大喜びのあお組さんでした☆
|
 |
今日は午前中は体育遊びがありました。リトルコーンを使ってゲームをしたり鉄棒をやりました。鉄棒ではジャンプして鉄棒にのぼり腕を伸ばす、前回り、逆上がりに挑戦しました。先生に上手にできるポイントを教えてもらい逆上がりも2人成功でした♪午後は園庭で遊んだ後にクッキングでした。クッキングはおにぎり作り!!鮭、昆布、おかかの中から具を選び2つのおにぎりを作りました。自分で作ったおにぎりは特別美味しかったようです☆おかわりで3つ目を作るお友達もいました!!
|
 |
今日は制作の続きを行いました。先日折った鯉のぼりを台紙に貼りクレヨンで絵を描きました。ペラペラめくれてしまうところを見つけると「ここもノリつけていい?」と確認しながら丁寧に鯉のぼりを貼っています。午後は園庭に出て遊んだり、室内でブロック遊びをしました。 |
今日は午前中は英語がありました。フルーツの名前を英語で言ってみたり、ビンゴ遊びをして楽しみました。午後は園庭で遊んだ後にブロック遊びをして順番に父の日の絵の下書きをしました。パパのお顔を思い浮かべながら丁寧に描くことができました♪
|
 |
今日は午前中はお誕生会に参加しました。あお組さんのお誕生児は1人でみんなでお祝いをして、保育士からのプレゼントのオペレッタ『グリーンマントのピーマンマン』を楽しんでみることができました!!午後はきい組さんと一緒に西草深公園までお散歩に行ってきました。公園では大型遊具で遊んだり、草花や虫に触れてみたり楽しく過ごしてきました♪ |
今日は午前中は絵の具を使った製作をやりました。スポンジでスタンプしたり、筆で線や丸を描いていくと「これ楽しい」と言いながら楽しそうに取り組んでくれました!!午後はブロックやカードゲーム、園庭遊びをしました。おやつもお外で食べて楽しい1日となりました♪ |
今日は午前中は体育遊びがありました。南公園ではリレーや鉄棒をやりました。鉄棒にぶら下がる練習をした後に遠藤先生に「今度逆上がりの練習するからね」と言われるとワクワクした様子のあお組さん!!次回の体育遊びが楽しみです♪午後はブロック遊びをした後に園庭で遊びました。暑い日になりましたが元気いっぱい遊び、水分補給もたっぷりしました!
|
 |
今日は午前中リトミックを行い、午後は月刊誌を読みました。しりとりができるように一つ一つ読んでいきながら絵カードのシールを貼っていきました。最初にしりとりのルールを確認すると「最後に“ん"はついちゃダメだよ」と教えてくれました。
|
今日は午前中は英語教室でした。みんなで順番に「What your name?」の質問に答えていきました。まだなんと答えるのが正解か首を傾げながら答えていますが、絵カードを見てすらすら答えられるようになったようにお返事ができるようになるのが楽しみです。
|
 |
今日はお部屋で自由画帳にお絵描きをしたり、パズルをしたり、スナップバンドで遊んだりしました。スナップバンドではだんだん遊び方がわかってきて、見本をよく見てその通りに作ったり、自分でオリジナルのものを作ったりしては、それを身につけてお友だちと見せ合いっこしていました☆
|
 |
今日は午前中、まなびきっずを進めました。ひらがなだけでなく、数字の書き方も書き順を確かめながら練習していきます。鉛筆の持ち方や姿勢もしっかりとできました。午後はお絵描きボードでお絵描きを楽しみました☆
|
 |
今日は絵の練習をしました。人の全身を描いていきます。頭と体の大きさのバランスを考えたり、腕や脚がどこから出ているか実際に先生やお友だちの姿を見て描いたりしました。きい組さんの頃にやったことの復習も含めて、これから色々な絵の描き方を練習していきたいと思います☆
|
 |
連休明けの登園でした。お休み中にお出掛けしたこと、遊んだことなどをたくさんお話ししてくれました!今日は雨降りで1日中お部屋で過ごしましたが、午前中はリトミックで音楽に合わせて体を動かし、午後はブロックやカードゲームなどで楽しく遊びました☆ |
今日は母の日の絵の最後の仕上げで、水彩色鉛筆や水筆を使って髪や唇、黒目を塗っていきました。水彩色鉛筆で塗ったところを水筆でなぞると、溶けて絵の具のようになる様子を見て「えー!すごい!」と不思議そうにしていました。ここまで色々な工程がありましたが、完成するととても嬉しそうにしていました☆ |
今日は母の日の絵で服の色を塗りました。クレヨンで描いた模様にどの色が合うか考え、自分で絵の具を選びました。水で濡らした紙に、じんわり色が滲んでいくのを感じながら楽しんでいました☆
|
 |
今日は母の日の絵で服の模様を描きました。「可愛いからハートにする!」「お母さんシマシマの服着てるよ」と、どんな服にしようかそれぞれ考えて丁寧に描いていました。午後はこどもの日の兜を作ったあと、園庭で遊びました☆
|
 |
今日は手つなぎ遠足があり、幼児3クラスで河川敷まで行ってきました。遊具で遊んだりボールでサッカーをしたり、ドリブルリレーをしたりしてたくさん体を動かしたあとは、シートを広げてお昼ごはんを食べました。みんなで外で食べるごはんは一段とおいしかったね!(^^)☆ |
今日は母の日の製作で、顔や首の色を塗りました。滲みや暈しの技法を、筆を上手に使って絵の具で色をつけました。「紙が破れないように、優しくね」と声をかけると、そぉっと優しく色を置くように塗ることができていました(^^)完成が楽しみです☆
|
 |
今日は午前中、母の日の製作を行いました。お母さんの顔を頭に浮かべながら、真剣に描いていました。午後は4月の製作の続きをやりました。チューリップの周りに、チョウチョやミツバチやてんとう虫など可愛い虫をたくさん描いていました☆
|
 |
今日は「まなびきっず」というワークをやりました。初めて行いましたが、文字を書くときの姿勢や鉛筆の持ち方などを教えると、みんなお勉強モードに切り替わり、真面目な顔つきで取り組んでくれました!これから1年間、楽しく進めていきたいと思います^ ^ 午後は園庭に出たあと、母の日の制作を順番に行いました☆ |
今日は午前中ケビン先生の英語がありました。「頭・肩・膝、ポン」の英語バージョンを歌いながら踊ったり、ビンゴゲームをして楽しみました。午後は新しいおもちゃ「スナップバンド」で遊びました。丸めたり捻ったり繋げたりしながら、いろいろなものを作りました☆
|
 |
今日は4月のお誕生会がありました。あお組さんの4月うまれの子は1人。トップバッターだったので少し緊張しながらも上手にインタビューに答えてくれました!新入園児歓迎会では、あお組さんから新しいお友だちが1人紹介されました。レイをかけてもらい嬉しそうでした(^^) 午後はお散歩に出掛け、きい組さんと一緒に浅間神社の上の賎機山を登りました。山にいる虫や花を見ながら春の季節を感じました☆ |
今日はこいのぼり制作の続きを行いました。千代紙で、風車を折ります。いつもより小さいサイズの折り紙でしたが、手先を器用に使って上手に折ることができました☆
|
 |
今日は体育遊びがありました。雨で公園が水たまりだったので、今回はお部屋の中で行いました。柔軟体操をしたあとは、輪っかを使って遊んだりけんけんぱなどの練習をしたりしました。室内でしたが、いろいろな動きをして、いい運動になったと思います☆
|
 |
今日はケビン先生の英語がありました。今回はアルファベットの書き方を練習しました。上に書いてある見本を見ながら一生懸命書いていました。午後は園庭に出たあとお部屋でお絵描きをしました。また、順番にこいのぼりの制作を進めました☆ |
今日はきい組さんと、通車町公園へお散歩に行きました。あお組さんになって初めてのお散歩でしたが、年長さんらしくしっかりときい組さんの手を引いて歩いてくれました!公園ではターザンロープやうんていに挑戦してみたり、滑り台を何度も滑って楽しんだり、葉っぱや花びらを拾って集めたり…。たっぷり遊んで満足そうでした(^^)いいお天気の金曜日は、またいろいろなところへお散歩に行きたいと思います☆ |
今日もこいのぼり制作を進めました。見本を見ながら、ヒゲの位置や向きを確認してのりで貼っていきます。「もうできちゃったよ」と、楽しんで取り組んでいました☆
|
 |
今日は体育遊びがありました。遠藤先生という新しい先生とゲームをしたり、整列の練習をしたりしてたくさん体を動かしました。午後は園庭で遊んだあと、お部屋の中でパズルをしました。順番にこいのぼりも作りました☆ |
今日はこいのぼり制作をしました。こいのぼりができるようにデザインカットされた紙を、のりでくっつけて組み立てていきます。少し集中力のいる活動でしたが、工作を楽しみながら取り組んでくれました☆
|
 |
今日はあお組さんになって初めてのケビン先生の英語がありました。絵カードを見ながら、「お母さん」「お父さん」「保育園」などいろいろな身近なものを英語で言いました。最後はビンゴゲームを楽しく行いました♪午後は新入園児さんにプレゼントするレイを作りました。いろんな色の折り紙で上手にできました☆
|
 |
今日は午前中、発育測定をしました。「ぼく○○センチだったよー!」とお友だちと嬉しそうに比べていました。午後は塗り絵をしました。それぞれ好きなキャラクターの絵を選んで、クーピーで上手に色塗りしていました☆ |
今日はもも組さんとお散歩に行きました。八雲神社でお花見をしたあと南公園まで行き、リレーをして走ってきました!午後はブロックやカードゲームで遊んだあと園庭に出ました。お友だちを誘って「むっくりクマさん」や「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました☆ |
今日は1日雨降りだったので、お部屋の中で過ごしました。午前中は小さなパズルで遊び、午後は粘土遊びをしました。細かいパーツをたくさん作ってデコレーションケーキにしたり、好きな生き物やキャラクターを作ってお友だちと見せ合って楽しみました☆ |
今日は午前中ドミノで遊びました。テーブルのお友だちと協力して長く並べてから、パラパラと倒れると「きゃー♡」と喜ぶあお組さんでした。午後は園庭に出たあと、カプラで遊びました☆ |
ご入園・ご進級おめでとうございます! いよいよみんなはあお組さん。新しいお部屋にワクワクしたりドキドキしたり…。いろんな表情が見られました。 1年間、よろしくお願いします☆
|
 |
|