|
|
令和6年度 ひよこ組1才児 前期(4~9月分)
|
 |
園庭で遊びました。風が心地よく過ごしやすい季節になってきました。少しずつお友だちと関わりながら遊ぶ姿も見られるようになり、楽しそうな声も聞こえてきます!誰かが走り出すと、後からお友だちもついていき、みんなで嬉しそうに走っています。 |
 |
お部屋で過ごしました。お絵描きや型はめパズル、指人形や木の車で遊びました。指人形を並べて「これだーれ?」「ワンワン!」「ママ!」と先生やお友達とお話しながら楽しんでいました。お絵描きでは、「あお!」「あか!」と色合いの名前を言いながらかいていました。 |
 |
園庭で遊びました。お砂場ではトンネルを並べて車をくぐらせたり、容器にお砂を入れて「出来たー!」と自慢気に見せてくれました。滑り台では1段1段しっかりと登って「じゅんばん!」と言いながら1人ずつ滑っていました。 |
 |
園庭で遊びました。滑り台の上までのぼり、園庭にいるお友達や先生に「おーい!」「ここだよー!」と手を振っていました。バイクや三輪車に乗ったり、お砂場ではスコップで掬ったお砂をお友達の容器に入れてあげたりと楽しむ姿がみられました。 |
今日は園庭で遊びました。バイクにまたがりお友達と一緒にドライブしていました。以前よりも曲がったり乗り降りがとっても上手になっていました!お砂場では型に砂を入れたり、おもちゃを並べて楽しむ姿が見られました。これから靴の着脱の練習を頑張っていきたいと思います(^^) |
9月生まれの誕生会に参加しました。歌が流れると体でリズムをとりながら聞き入るお友だち。お楽しみのパネルシアターでは「あれ!あれ!」と指さしながら喜んで見ていました。 |
 |
今日は室内用太鼓橋で遊びました。1段1段、手足を使って上手に登っていました。降りる時は向きをかえて降りたり、下に潜ってハイハイで抜けて出てくる子もいました。以前よりもしっかりと棒を握って昇り降りを楽しむ事が出来ました(^^) |
 |
お部屋で過ごしました。車のつなげ方を伝えるとやってみようと頑張っていました!ビューンと勢いよく走らせたり並べたりして楽しんでいました。大きな紙にお絵描きもしました。 |
 |
お部屋で遊びました。布の上にぬいぐるみを寝かせてトントンしたり、ご飯をあげたりお世話を楽しんでいます。机では、集中して木の知育玩具で遊んでいました。 |
 |
今年最後のプール遊びをしました。最初の頃は泣いてしまう子やプールの中に入れずにいた子がいましたが、今では楽しく遊ぶ姿が見られるようになりました!顔にお水がかかってもへっちゃらです!来年は大きなプール!とっても楽しみだね☆ |
今日は身体測定をしました。お友達が測る姿を隣で見学したり、自分の番になるとお友達の真似をしてゴロンと横になってくれます。ブロック遊びでは、アイスクリームや大きなお家を作って遊びました。 |
プール遊びをしました。水着に着替え始めると早く行きたくてプールを指さしています。プールの中に入ると手でお水を弾いたり、おもちゃで遊ぶ姿が見られました。プールの中に座ってユラユラ波に揺られて楽しむ姿が可愛いです♪ |
お部屋で過ごしました。足の裏を白い絵の具で塗って足型を取りました。自分やお友達の白くなった足の裏を見て「しろ!」「きれいだね」とお話をしたり、不思議そうにじっと足を見てる姿が見られました。おやつのおせんべいは、美味しくて「おかわり!」の声がたくさん聞こえました! |
 |
今日はお部屋で過ごしました。いしコロールで大きな紙にお絵描きをしました。先生がマルをかくと、「まる!」「いっしょ!」と真似をしてマルをかこうと頑張る姿が見られました。「あお!」「あか!」と色の名前を言いながら楽しくお絵描きをしました♪ |
お部屋で過ごしました。色に興味を持っているお友だちは、「あか」「あお」など言いながらパズルをはめていました。レゴブロックでは、大きな板を囲んでお友だちといっしょに遊んでいます。午後は、プール納めの会に参加しました。 |
プールに入りました。すっかり水にも慣れ、笑顔いっぱいに遊ぶ子どもたちです。押すと水が出る玩具が好きで、ピューッと出しては保育士に「いれて!」と渡して繰り返し遊んでいます。お友だちと水のかけ合いもしていました。 |
 |
プールに入りました。バケツに同じ玩具を集めたり、水をいっぱい汲むと「それっ!」と遠くまで飛ばしていましたよ。「あめ〜」とジョウロで上からかけると楽しそうな笑い声がたくさん聞こえました。 |
 |
室内で遊びました。集中してブロックを組み立て出来上がると嬉しそうに見せてくれます!トラックや飛行機に見立ててつくるお友だちもいました。順番に9月の製作の足形も取りました! |
プール遊びをしました。久しぶりだったので、とても嬉しそうでした!バケツやジョウロに水をたくさん入れ空のバケツに移したり、押すと水が出る玩具で水を飛ばして楽しんでいました。お部屋に戻ってからは、ブロックやパズル等で遊びました。 |
 |
お部屋で遊びました。ルーピングコースターでは上から勢いよく玉を落としたり、型はめパズルをはめたりバランスよく積んだりして遊びました。レゴブロックでは、大きな板に駐車場をつくるとお友だちと仲良く車を出し入れさせ楽しんでいました! |
今日は中学生が職場体験に来てくれました!一緒にブロックを積み重ねたり、絵本を読んで過ごしました。大好きな車や絵本をお兄さんお姉さんに見せて、一緒に楽しむ姿が見られました(^^) |
お部屋で過ごしました。階段マットの上を、バランスをとりながら歩くのがとっても上手になりました。「じゅんばん!」と言いながら縦に並んで歩く姿が可愛いです♪1人がマットの上に寝転ぶと、他のお友達も並んで寝転ぶ姿が見られました(^^) |
 |
今日はお部屋で過ごしました。大きなブロック盤にレゴブロックをくっつけて「お家できた!」「いっぱいくっついたね!」と先生やお友達とお話しながら楽しむ姿が見られました。車の絵本を読むと「きゅうきゅしゃ!」「しょうぼうしゃ!」と元気よく教えてくれました! |
8月生まれのお誕生日会に参加しました。お誕生日の歌は手拍子しながら聞いていたり、お楽しみの劇ではテンポの良い曲が流れると一緒に踊ってみたりする子もいました!おやつのケーキも頬張っていました。お部屋で体操もしました! |
お部屋で遊びました。車の絵本が人気で「パトカー」「ウーウー」などお話しながらじっくり見ています。パズルや型はめのポットン落としなど繰り返し集中して遊んでいました!風船遊びもしました。 |
 |
プールに入りました。久しぶりでしたが、笑顔いっぱい楽しんでいました!お水をバケツからバケツへ入れ替えたり、押すと水が出る玩具を使ってピューピュー飛ばして遊びました。 |
 |
お部屋で過ごしました。車を長くつなげて道路を走らせたり、足でトンネルを作りくぐらせて遊んでいました。机では木の知育玩具で遊びました。迷いなく型にはめられたり、自分でパズルを完成させたり成長を感じました! |
お部屋でおままごとをしました。大型マットを机に見立て、食べ物を切ったり食べる真似をして遊びました!「にんじん」「すいか」など食べ物の名前にも興味を持っていました。机では、パズルで遊びました。 |
 |
今日は火事を想定した避難訓練を行いました。消防車が来ると、「あ!しょうぼうしゃ!」「あか!」と指をさして教えてくれます。嬉しそうに消防車を見つめる姿が可愛いです♪ |
 |
お部屋で過ごしました。マットでは、かけ登ったり滑り台のように滑ったり、ジャンプしてみたり色んな遊び方で楽しんでいました!Bブロックでお家を一緒につくり、お友だちと仲良く入って嬉しそうです♪ |
プール遊びをしました。水着に着替えるとプールを指さして「あっち行く!」「お水やる!」とやる気満々の1歳さん♪最初はお水が怖くてちょっぴり泣いてしまっていた子も笑顔で遊ぶ姿が見られるようになりました。水鉄砲の玩具でお友達と掛け合いっこをして楽しみました。 |
お部屋で風船遊びをしました。色々な色の風船をもって、ポーンと上へ投げたり、お友達や先生にどうぞと渡してくれました。風船の柔らかい感触を楽しむ姿が見られました。 |
プール遊びをしました。プールの中に入ると足踏みをしたり、手でお水を叩いてバシャバシャと楽しむ姿が見られました。水しぶきがかかってもへっちゃらです♪お部屋に戻っても「プールしたね!」「お水楽しかったね!」とお話をしていました。 |
プール遊びをしました。水にも慣れてきて日に日にダイナミックに遊ぶお友だちです。保育士が支えながらぷかぷか浮いてみたり、ゆらゆら揺れたり気持ち良さそうです! |
 |
お部屋で過ごしました。車や汽車の絵本をじっくり見たり、木の知育玩具では、1つのパズルをお友だちと一緒に楽しむ姿も見られました。完成すると拍手して喜んでいます。 |
 |
プールに入りました。バケツからバケツへ水を移しそれをひっくり返して遊んでいます。水の中に肩までつかってみよう、座ってみようと挑戦してみるこ子もいました。 |
室内で遊びました。色んな種類の玩具があり、それぞれ好きなものを選びながら遊びました。木の知育玩具は手先が豊かになったり形がわかったり、自分の力で出来るようになってきて嬉しそうです♪ |
プール遊びをしました。水にも慣れてきて、今まで以上に思いきり楽しんでいました!お友だちと水しぶきがあがるほどバシャバシャしたり、玩具を押すと水が思いもしない方向に飛び、それが面白くてたくさん笑い声が聞こえました! |
お部屋で風船や木の玩具で遊びました。上にポーンと投げた風船を上手にキャッチしたり、ポヨンポヨンとした感触を楽しんでいました。木の型はめ玩具では、色や形を見ながら「ここかな?」と悩みながら一生懸命はめようと頑張っていました。 |
 |
今日はプール遊びをしました。水着に着替えるとプールを指さして早く行きたい!とアピールしています♪プールに入ると、バケツにすくったお水を頭から被って、お友達と笑い合う姿が見られました。とっても気持ちよかったね(^^) |
室内で過ごしました。木の知育玩具のパーツを真剣な表情で積み上げていき、高く積めると拍手して喜んでいました!絵本をじっくりと見たり、マットの山でたくさん身体を動かして遊びました。 |
お部屋で過ごしました。木の玩具や卵の型はめ玩具、風船や車のブロックで遊びました。卵の型はめでは、「これ?」「出来た!」と先生やお友達とお話しながら頑張る姿が見られました。風船では、お気に入りの風船を両手でギュッと持ってぽーんっと飛ばして楽しみました。 |
7月生まれのお誕生会に参加しました。拍手をしたり、体を揺らしながら歌を聞いていましたよ。お楽しみのマジックショーでは「ちちぷいぷいのぷい〜!」と一緒に魔法をかけ、喜んで見ていました。 |
 |
プールあそびをしました!水面をパシャパシャ音を立てながらたたいて楽しむお友だち。バケツやジョウロを使ってジャーとたくさん水を流して遊びました。 |
お部屋で過ごしました。絵本、車のスロープの玩具、ルーピングコースターとそれぞれ好きな遊びを選びながら遊びました。その後はみんなが好きな風船遊び!好きな色を抱えて「あお!」「あか!」と教えてくれたり、「それっ!」と上手に投げていました。 |
 |
お部屋で過ごしました。木の型はめパズルを一つ一つ手に持って、形や向きを見ながらはめようと頑張っていました。ピタッとはまると、「やったー!」と拍手しながら喜ぶ姿が可愛いです(^^) |
お部屋で過ごしました。階段マットや大きなマット、トランポリンで遊びました。ガタガタした道もバランスを取りながら歩いています。トランポリンの上で上手にジャンプして楽しむ姿が見られました。 |
お部屋で過ごしました。木の型はめパズルでは、「ここ?」と聞きながら一生懸命はめようと頑張っています。「あか」「あお!」と色の名前を言いながら楽しむ姿が見られました。まだまだ色と名前は一致しませんが、覚えた色を嬉しそうに教えてくれる姿が可愛いです(^^) |
 |
プール遊びをしました。バケツの中にお水を汲んだり、手足をバシャバシャさせて楽しむ姿が見られました。お部屋に戻り、お着替えをしながら「楽しかった?」と聞くと「楽しかった!」と笑顔で答えてくれました(^^) |
今日はお部屋で過ごしました。太鼓橋の上を慎重に登ろうとしたり、中をハイハイでくぐって楽しむ姿が見られました。木のパズルでは「ここだよ」と伝えると、型を合わせて一生懸命はめようと頑張っていました。 |
プール遊びをしました。押すと水が出る玩具を手に持って、ピュー!と出してお友達と笑い合う姿が見られました。バケツやジョウロにお水を入れて、自分の体にかけています。顔にお水がかかってもへっちゃらです(^^) |
プールに入りました。バケツに水を入れひっくり返すのを楽しんだり、それぞれ玩具を使いながら思いおもいに遊びました。おやつはお星様の七夕ゼリー。「キラキラ!」と嬉しそうに食べていました。 |
今年度初めてのプールに入りました。初めはちょっぴり泣いていたお友だちも、次第に笑顔が見られました!プールの水が心地良いようで、肩まで入ってみたり、バシャバシャ水しぶきをあげて楽しんでいました。 |
 |
室内で過ごしました。木の知育玩具は形を見て上手にはめたり、穴からはずしたりと繰り返し遊んでいました。おままごとでは、三角巾やエプロンのように布をつけ嬉しそうなお友だち。カバンに食べ物をいっぱいいれてお出かけを楽しんでいました。 |
室内で遊びました。マットのお山が大人気で歩いて登り降りしたり、すべり台のように滑ったり、冷たくて気持ち良いのかマットに頬をぴったりくっつけるお友だちもいました。トランポリンマットや様々な感触が楽しめる一本橋など、思いきり身体を動かして遊びました! |
今日はプール開きの会に参加しました。水の神様におまじないをして貰いました。外を指さして「あめ!」「いーっぱい!」と先生やお友達とお話をしていました。 |
 |
園庭に出て遊びました。三輪車やバイクに乗って園庭をドライブしています。ハンドル操作が少しずつ上手になってきました!お部屋に戻ってからは、水分補給をしっかりしました。 |
 |
室内で遊びました。シーソーに乗って揺れを楽しんだり、ワニの引き車を持って「あるこう〜♪」とお散歩したりしました。交代しながら色んな種類の木の知育玩具でも遊びました。 |
 |
制作をしました。絵の具が付いたビー玉を箱の中でコロコロ〜と転がしています。左右に傾けながら、画用紙に色が付いていくのを楽しんでいました!おままごと遊びでは、お皿に食べ物をたくさん乗せて「パクパク」「おいしい!」と楽しむ姿が見られました。 |
お部屋で過ごしました。トランポリンや色々な形のマットを使って遊びました。マットを繋げて歩いてみたり、保育士と手を繋ぎながらトランポリンでジャンプして楽しむ姿が見られました。 |
室内で遊びました。太鼓橋のトンネルをくぐったり、1、2段登ることに挑戦するお友だちもいました!机では、木の知育玩具やパズルをしました。積み木は、はめるだけでなく高く積み上げて「やったー!」と大喜びでした! |
 |
園庭で遊びました。三輪車に乗り、みんなで並んで走る姿が可愛いらしかったです!押し車は押すよりも乗る方が好きな子が多く、乗ると嬉しそうな表情をしていました。すべり台から「おーい!」と手を振るお友だちもいましたよ。 |
 |
園庭で遊びました。お友だちと一緒に砂を入れ、出来上がると大喜び!「もう1回!」と繰り返し楽しんでいます♪すべり台や三輪車、押し車もしました。午後は、風船あそびをしました。楽しい!面白い!が伝わってきたひと時でした。 |
室内で過ごしました。パズルは向きを揃えると自分ではめることができ、嬉しそうです!卵の知育玩具は、頑張ってくっつけようと表情は真剣そのものです。それぞれ、好きな遊びをたっぷりと楽しみました。 |
園庭で遊びました。スモールハウスの窓が大好き!お友だちの顔が見えると大笑いして喜んでいます♪砂場では、スコップを使ったり手でギュッと握って感触を楽しんでいますよ。お部屋では、パズルや卵の知育玩具等で遊びました。 |
 |
今日はお誕生会に参加しました。1歳クラスからも2人のお友達が皆にお祝いして貰いました。「おむすびころりん」のパペットをじーっと集中して見ていました。おやつのケーキ、美味しかったね(^^) |
八雲神社へお散歩に行ってきました。道中、ヘリコプターの音が聞こえるとベビーカーから顔を出して「どこどこー?!」と探していました。神社内では、お花や葉っぱを見つけて教えてくれました。 |
 |
園庭で遊びました。デッキの上の滑り台では、上まで登り下にいるお友達に「おーい!」と手を振ったり、シューッ!と何回も滑って楽しむ姿が見られました。途中、ヘリコプターの音が聞こえると「どこどこ?!」と探して見つけると両手を広げて大きく手を振る姿が見られました。 |
園庭に出ると、お砂場へ一直線のひよこ組さん♪シャベルで穴を掘ったり、とんとん!と大きなお山を作っています。遊具のロープに捕まってぶら下がったり、遊具の下で隠れんぼを楽しむ姿が見られました。3時のおやつはドーナツ!お口いっぱいに頬張る姿が可愛らしいです(^^) |
園庭で遊びました。スモールハウスの窓を開けてお友だちの顔が見えると大笑い!何度も楽しんでいますよ。総合遊具の周りで追いかけっこをするのが好きで、走るのも早くなってきました! |
 |
今日は園庭で遊んでいる際に地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。先生と一緒に駐車場まで上手に避難する事が出来ました!お部屋に戻ってからはブロックや読み聞かせをして過ごしました。 |
園庭で遊びました。滑り台とお砂場を何度も行き来するひよこ組さん。滑り台の上から「おーい!」と手を振ったり、しゅーっと滑って拍手をしていました。3時のおやつは廊下に座って食べました!風が気持ち良く、いつもと違った雰囲気の中美味しそうに食べていました☆ |
 |
園庭で遊びました。すべり台が大好きなお友だち。すべるときに上手にバランスをとれるようになってきました!椅子に座ってちょっぴり休憩しつつ元気に遊びましたよ。 |
園庭で遊びました。トンネルに車をくぐらせて遊んだり、保育士が型抜きをするとお友だちと笑い合いながら楽しんで崩していました。暑くてお水をまくとすぐにかけ寄り「かけて〜」と待っているお友だちです。プール遊びが楽しみですね! |
園庭で遊びました。ヘリコプターの音が聞こえると探し始め「いた!」と嬉しそうです!砂場では型抜きをしたり、車をトンネルにくぐらせて遊びました。 |
 |
5月最後の日!今日はお部屋で過ごしました。室内用テントを出すと笑顔で駆け寄るひよこさん♪動物のぬいぐるみを抱えて、テントの中に並べたり、ぎゅっと抱いてテントの中でゴロンと横になる姿が見られました。テントの外からばぁ!と中にいるお友達と笑い合う姿が可愛いです(^^) |
今日は園庭でシャボン玉遊びをしました。フー!と吹くと両手をのばして追いかけるひよこさん。「パチン!パチン!」と手を叩いて割ろうとするお友達や、「ばいばーい!」と手を振る姿が見られました。日差しがあり暑かったので、お部屋に戻ってからたくさん水分をとりました。「プハー!」と美味しそうに飲んでいました(^^) |
 |
園庭で遊びました。お砂場では車の型に砂を入れて、先生と一緒にぽんっと型抜きをしたり、遊具の下に座ってお友達と「ばぁ!」と顔を出して笑い会う姿が見られました。 |
お部屋で過ごしました。室内用の太鼓橋の下をくぐったり、手足を上手に使って登って遊ぶ姿が見られました。棒と棒の間から顔を出してお友達と笑い合う姿が可愛かったです(^^) |
今日はお部屋で過ごしました。大きなマットのお山をハイハイで登ったり、両手でバランスを取りながら歩いています。トランポリンの上では保育士と手を繋ぎながらジャンプして楽しむ姿が見られました。生憎の雨でしたが、たくさん身体を動かして楽しく過ごすことが出来ました(^^) |
園庭で遊びました。いいものを見つけると「みてみて!」と嬉しそうに教えてくれます。砂場では、トンネルに車をくぐらせて遊んでいるとお友だちも同じ遊びを始め、何かお話をしながら楽しんでいました。 |
 |
園庭で遊びました。しゃぼん玉が大好きで追いかける子どもたちの表情がとてもいい笑顔です!この日は風があまりなく、たくさんしゃぼん玉をつかまえることが出来ました。砂場では、大きな山を作って遊びました。 |
園庭で遊びました。スモールハウスの下にある砂に手を入れて、さらさらした感触を楽しんでいました!トンネルを挟んで向かい合って「おーい!」と手を振る可愛い姿もありました。お部屋では、卵の知育玩具に夢中です! |
 |
八雲神社へお散歩に行きました。道中、気になるものを見つけると指をさして教えてくれます!神社では、シロツメクサや三つ葉などの草花に触れたり、段差からジャンプ!をして遊びました。たくさん歩いて探索もしました。 |
 |
室内で過ごしました。お皿にたくさんの食べ物をのせ、みんなで机を囲んでパクパク!「おいしいね」「どうぞ」「ありがとう」と仕草や言葉でやりとりを楽しみながら遊びました。 |
 |
今日は5月のお誕生会に参加しました。クラスからも2人のお友達が皆にお祝いして貰いました!歌や音楽に合わせて身体を揺らしたり、皆と一緒に拍手をして楽しむ姿が見られました。おやつのケーキ、とっても美味しかったね(^^) |
室内で過ごしました。マットの山が大好きで2つのマットを駆けながら楽しんでいました。すべり台のようにすべったり、転がってみたりと色々な遊び方をしていました。細いマットもそーっと落ちないように上手に渡っています! |
園庭で遊びました。暑かったのでホースで水をまくと、笑顔で駆け寄るひよこさん♪水しぶきがかかると大喜びです!手を洗う時も冷たいお水が気持ちいいのか、いつもより長めに洗っていました(^^) |
 |
園庭で遊びました。靴を履くとお砂場へ駆け寄るひよこさん。砂の中に手を入れて感触を楽しんだり、スコップで容器に砂を入れてお砂遊びを楽しんでいます。保育士と一緒に大きなお山も作りました♪ |
 |
お部屋で過ごしました。ロディやカタカタ、トランポリンで遊びました。保育士と一緒にぴょんぴょんとジャンブをしたり、カタカタを引いてお部屋の中をお散歩していました。 |
 |
避難訓練がありました。園庭で遊んでいる途中でしたが、上手に避難することができました。園庭では、引き車に乗りお友だちに押してもらって嬉しそうでした!三輪車をこいだり、砂場で遊んだりと思い思いに楽しみました。 |
 |
園庭で遊びました。お友だちが遊んでいる様子を見て、同じ玩具を持ったり同じ遊びをしたりと〝いっしょ“が楽しいようです! |
園庭へ出ました。スモールハウスが大好きでドア越しにお友だちと顔を見合わせた笑い合ったり、好きな玩具を持って来て遊んでいます。砂場の車の玩具を走せたり並べたりと子どもたちに人気です!大きな山を作ると嬉しそうに登り、砂の感触を楽しんでいました。 |
お部屋で過ごしました。引き車を引いてお友だちとお散歩!大型マットに登ってジャンプしてみたり、顔をくっつけて寝転んでみたりそれぞれに楽しむ子どもたちでした。机では新しい卵の玩具に挑戦。集中して遊んでいました。 |
 |
八雲神社へお散歩に行きました。遊具の上に乗ったり、落ち葉を見つけて「はっぱ!」「あった!」と嬉しそうに自慢してくれます。気持ちの良い風が吹いて葉っぱが舞うと「わ~!!」と皆で大喜び!帰る時は神社にばいばーい!と元気よく手を振るひよこ組さんでした♪ |
 |
お部屋で遊びました。大きなマットの山をハイハイやバランスを取りながら歩いています。平らなマットの上では皆で「ゴロゴロ~!」と横になって笑い合う姿が可愛いです(^^)午後は新しい卵型の型はめパズルで遊びました。色や卵の中の形を見ながら一つ一つ組み合わせています。上手く「カチッ」とはまると「あっ!」と嬉しそうな表情を見せてくれました。色や形に興味津々のひよこ組さんです♪ |
 |
園庭で遊びました。三輪車や四輪バイクに乗り「ごーごー!」と園庭をドライブしてます♪上手にハンドル操作をして向きを変えたり、1度降りて乗り物の向きを変えてから乗るなど、自分なりに工夫しながら楽しむ姿が見られます。途中で雨がポツポツと降ってくると、空を指さして「あめ!」と教えてくれました。急いでお部屋に戻り、木の型はめパズルや絵本を読んで過ごしました。 |
園庭で遊びました。暑かったので園庭に水をかけると、嬉しそうに駆け寄るひよこ組さん。水しぶきがかかると「きゃー♡」と笑顔で喜ぶ姿が可愛いです♪水分を取りながらたくさん体を動かして遊びました。 |
園庭で遊びました。「おおきないし」に登ろうと、色々な場所から登れる所はないか探してチャレンジしていました。保育士が補助しながら登ると、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれました。ヘリコプターの音が聞こえると、空を見上げて探すひよこさん。見つけると「おーい!」「ばいばーい!」と一生懸命手を振る姿が可愛いです♪ |
お部屋で過ごしました。マットの山を駆け上がったり、ハイハイでゆっくり登ったりとそれぞれの遊び方で楽しみました。ころころとどんぐりのように転がってみたりもしています♪順番にビニール袋を使った製作もしました。 |
 |
園庭で遊びました。しゃぼん玉が大好きで、いつも楽しそうに追いかけています!綱を持ってぶ〜らん!と得意げな表情で見せてくれました。すべり台でもたくさん遊びました。 |
 |
今日はお誕生会の前に4月に入園したお友達の紹介をしました。あお組さんにレイをかかけて貰い嬉しそうでした。お誕生会では1人のお友達が皆にお祝いして貰いました!保育士からのプレゼント「せんたくかあちゃん」のパネルシアターを手遊びしながら楽しく観ることが出来ました! |
 |
園庭でフラフープ遊びをしました。輪の中にぴょんっと飛んで入ってみたり、輪の中を上手にくぐって楽しむ姿が見られました。お砂場では砂をぎゅっぎゅっと握って感触を楽しみました。 |
今日はお部屋で、階段マットやトランポリンを使って遊びました。ボコボコしていたり少し斜めになっている階段をバランス取りながら上手に歩いています。トランポリンの上で保育士と一緒にジャンプをしたり、ゴロンと横になってマットの感触を楽しむ姿が見られました! |
園庭で遊びました。シャボン玉を「まてまてー!」と追ったり、「おいでー!」と手招きする姿が見られました♪救急車やヘリコプターの音が聞こえると、止まってキョロキョロと探したり、上を見あげてばいばーい!と手を振っていました(^^) |
八雲神社へお散歩に行ってきました。ベビーカーの中では車や飛行機を見つけると「あ!」と教えてくれて、「ばいばーい!」と大きく手を振る姿が可愛いです♪神社では、桜の花びらや葉っぱを見つけて「みてみてー!」と見せてくれました。午後はテントを出して遊びました。 |
子どもたちの好きなおままごと!お鍋いっぱいに食べ物を入れてお料理を作ります。出来上がると「どうぞ」と食べさせてくれて「おいしい!」に満足そうな表情のお友だち。たくさんやりとりしながら楽しんでいます! |
 |
園庭で遊びました。お砂場ではトンネルに車や葉っぱ、保育士の手などくぐらせ、次は何が出てくるのかな?とワクワクしながら待っていました。すべり台にも挑戦!上手に階段をのぼります。もう1回!と何度もすべって遊びました。 |
園庭で遊びました。砂を握ったりぱらぱら落としたり感触を楽しんでいました!お友だちが走り出すと「ぼくも!」と、一緒に走って嬉しそうです。 |
 |
お部屋で過ごしました。マットで山をつくるとハイハイしたり歩いたり、すべったりと色々な遊び方を楽しみました!「面白い!」「楽しい!」気持ちがたくさん伝わってきましたよ。パズルにも挑戦!お友だちと”ぞう””ブーブー”などお話ししながら遊ぶ姿もありました! |
 |
お部屋で過ごしました。保育士がブロックを組み立て始めると興味津々に見て、出来上がったものにさらにくっつけて楽しんでいます。お友だちが作っていると「これもどうぞ」「ありがとう」と仕草で会話をする姿に可愛くほっこりしました。 |
 |
園庭で遊びました。落ち葉を手でギュッとしたり、足で踏んでカサカサとした感触を楽しんでいました。また、お友達と一緒に追いかけっこや、ばあ!と遊具から顔を出して笑い合う姿が見られました。 |
 |
今日は八雲神社へお散歩に行ってきました。バスやコンクリートミキサー車に「おーい!」「ばいばーい!」と一生懸命手を振る姿がとても可愛いひよこさん♪神社では満開の桜と共に写真を撮りました!とってもキレイだったね! |
お部屋で階段マットやカタカタ、木の型はめパズル等で遊びました。ボコボコとしたマットを不思議そうに触ってみたり、1人で上手に歩いたりハイハイする姿が見られました。動物の型はめパズルを一つ一つ手に取り、「ぞう!」「ブーブー!」「うっほっほ!」とお喋りしながら見せてくれます。あいにくの雨でしたが、楽しく過ごしました♪ |
園庭で遊びました。お砂場に座り、砂の中に手を入れてみたり、手からサラサラと落ちる砂の感触を楽しんでいました。葉っぱを見つけると「はっぱ!」「あった!」と嬉しそうに教えてくれます♪ |
ご入園、ご進級おめでとうございます!今日からひよこ組1歳児クラスとしての生活が始まります☆新しい部屋、新しいお友達にドキドキの様子でしたが、楽しく過ごす事が出来ました。これから1年間、たくさん遊ぼうね!よろしくお願いします。 |
|