|
|
|
保護者のみなさんの通勤時間に合わせて順次登園します。 登園時、投薬や途中通院、早退などがある時はお知らせください。 連絡帳(アプリ)の記入をお願いします。
|
午前のおやつの時間です。 みんなそろってごあいさつ♪ お菓子や牛乳などの軽食をいただきます。 |
 |
あそびの時間 お天気の良い日は園庭やデッキで外気欲をしたり、お散歩に出かけたりします。また、おままごとやお砂あそび、三輪車や滑り台で遊びます。夏はデッキがプールに早変わり。ひよこ組さんは園庭のプールやタライでお水遊びを楽しみます。 |
 |
お給食の時間です。 好き嫌いなく、なんでもバランスよく食べられるよう心がけています。0歳児さんはご家庭とお子様の様子を見ながら離乳食を進めていきます。 |
 |
お食事の済んだ子からお着替え、おむつ交換(トイレトレーニング)をして、それぞれのお布団へ。お話を読んだり、お気に入りのぬいぐるみを抱っこしたりしておやすみします。いっぱいあそんで、たくさん食べて、いい夢みながらスヤスヤzzz...
保育士は寝ているお子さまの、顔色・呼吸・体温・体位のチェックをします。 |
 |
時計が鳴りますボンボンボン~♪ 大好きな3時のおやつの時間です。
おやつが済んだらお帰りの支度をし、順次降園となります。 |
 |
暖かい日はデッキや園庭であそんだり、お兄さんやお姉さんたちと一緒にあそんだりして、お迎えを待ちます。 季節や天候によって、いろいろなあそびや学びができるよう、工夫しながら保育をしています。好奇心旺盛な子どもたちが、毎日元気で楽しく過ごせますように・・・ |
 |
|