|
|
|
保護者のみなさんの通勤時間に合わせて順次登園します。 ひよこ組さんからあお組さんまで一緒に過ごします。
時間になるとそれぞれのお部屋へ移動し、幼児組さんと一緒にお集りの会に参加します。 ♪せーんせいおはよ みなさんおはよ~♪ お歌やお遊戯をして、元気におはようございます☀
|
午前のおやつの時間です。 みんなそろってごあいさつ♪ お菓子や牛乳など軽食をいただきます。
|
 |
自分の出席帳にシールを貼ります。 貼り終えたら、あそび・学びの時間です。 おりがみ制作や絵の具あそび・お絵描きやブロック遊び、園庭遊びやお散歩に出かけたり・・・ 夏になるとデッキがプールに早変わり!園庭にも丸いプールが出ます。 いっぱいあそんで、いっぱい学びましょう☆ |
 |
| 活動を終えると、トイレに行き、手洗いうがい!お食事の準備です。 |
♪きゅうしょくきゅうしょく うれしいな なんでもたべましょよくかんで~♪
毎日給食室で手作りのお給食です。好き嫌いなく何でも食べて、元気に過ごしましょう。 |
 |
お食事が終わり、トイレを済ませたら・・・ お話を読んでもらったり好きな絵本を読んだり、お気に入りのぬいぐるみを抱っこしたりしておやすみします。 いっぱいあそんでたくさん食べて、いい夢みながらスヤスヤzzz
保育士は寝ているお子さまの顔色・呼吸・体温・体位のチェックをします。 |
 |
♪時計が鳴りますボン、ボン、ボーン!美味しいおやついただきましょう~♪
大好きな午後のおやつの時間です。 今日のおやつはなにかな?
おやつが済んだら帰りのお仕度をして、順次降園です。 |
 |
♪きょ~うも たのしく すぎました♪ みんなでお歌をうたって 「せんせい さようなら、みなさん さようなら」
暖かい日はデッキや園庭であそんだり、お兄さんやお姉さんたちと 一緒にあそんだりして、お迎えを待ちます。
季節や天候によって、いろいろなあそびや学びができるよう、工夫しながら保育をしています。好奇心旺盛な子どもたちが、毎日元気で楽しく過ごせますように・・・ |
 |
|